2023年01月22日

日本易同学校2023年1月21日土曜日の後記

備忘録を兼ねて

家を出る時間が遅れてしまい、ぎりぎりのスタートとなってしまい、お休みされた方や初参加の方へのフォローができず、反省点としております。

フォローとはもちろんアフターフォローのことだが、容易にSNSのフォローと間違われやすいかと。。不毛のSNS文化も終息のきざしが見えておりますが。。


まだ3回目で星座や惑星記号の早見表が必要な方もいらっしゃる中、

まずはホロスコープの概要をおさらい。

うちも気づいたらブランクチャートが4重円になっていた。ビギナーさんはもちろん1重円でOKです。

地球から見た太陽の軌道、すなわち黄道にそった12の宮、そのハウス・システムをいくつか紹介、と思ったら案外ここで違うシステムを使ったら占断も違ってくるという話でかなり立ち止まり、結局タロットの時間に入っても井上自らまだそれについてを解説させていただかなくてはと、かなりの時間を要し。


しかしまあそんなに時間通り、計画通りにカッチリいかないのが生身の人間の生活でもありましょう。

そういうまず人と向き合う、以前に、人と知るということは、あらゆる分野においてとても大事な根底にあるべき要素でもありましょうね。

たとえばドッグトレーナーさんという職業の方であっても、「お客は人間なんですよね」・・独立されてトレーナーになる前は、警察犬の訓練所で割と「対動物」の仕事だと考えていたようだったような、そんな振り返りをTV番組の中でされていることなど。

机の上のテキスト・ノートも大事ですが、やはりそういう体調くずして授業に出られないとか、事情があって急に参加のような色々な波が発生するのが人生というものだから。そういうところひとつひとつからも学んでいきたいものです。

学校も、誰もが、不完全な存在ということも、よろしくお願い申し上げます。


12星座でいえば、やはりそれぞれの星座に得意不得意、完全性不完全性が如実に表象されているわけです。

そこを学ぶ、これがもう何より大切。


そして人間は多面的な存在です。

ある一面において、これが得意、不得意、色々な面があって然りと。

走ることにおいて、作ることにおいて、色について、デザインについて・・・多面的に人をまるっと見通す、そのための十二の円環なのです。


太陽、月を経て、今回は水星という星を通して、「読み書き話す」力を見つめてみました。太陽星座とも月星座とも連動しやすいところにあって、たとえば太陽とはハウスひとつ置いたところに水星があるタイプ、やはり一見したところとは違うコミュニケーションをとるタイプがいらっしゃるかと、ひとつ強い個性を垣間見るところです。

水星は、それ自体を単体で見るというよりは、何かあった時にですね、水星をチェックするという。


そして醍醐味であります、「黄道12宮」それぞれの宮、12のお部屋についてテキストの読み合わせ。

まず「どのハウスに何が入っているか」を論ずるのが占星術です。応用科ではアスペクト=星と星との相対角度もチェック項目です。

空いているハウスについては、その後、でしょうか。順当に一歩一歩、進んでいくほうが効率がよいです。


この日のテーマ、本題は双子座。最後の30分で少し早口の読み合わせになってしまいました。

次回は、蟹座、金星、質と要素、すなわちクオリティとエレメントの回となります。

2時間では未消化な感も否めませんが、2時間×12回ってそもそもぎゅうぎゅう詰めです。

家庭学習は少しお願いしたいと存じております。ストアカなどで単発の追加講座受講もありでしょう。メンバー割もあります。


タロットも、リーディングでは、みなさんそれぞれの日常生活、生活環境、ご状況に合わせた「読み」ができることが何よりも大切なのですね。自分の身近なことについて、22のアルカナが一通りこなれてきたら、「別の人」について言葉を広げていくという、その延長に不特定多数の方の様々なご相談にタロットの解釈を広げていけるプロの腕が確立されるわけですので。

それで思い切って昨日はご参加者の皆さん全員に、たとえば「女帝」が出ていた日曜日はどんな日曜日かを実際に話していただきました。

が、すごく、ためになったかとは。

異なる皆さん、異なる日曜日。そこでの「女帝」。

親、子供との関りを言ってくださった方もいらっしゃいました。家事や料理などまさに主婦的な腕をふるうこと、掃除などのハウスキーピングの必要性も上げていただけました。リラックスしてのんびり、ゆっくり休養をとる日曜日etc

家族のために忙しく立ち働く主婦もありだし、ラグジュアリーにワインを傾けることもある、濃淡をもって「女帝」をとらえることになってきます。


そしてこの「女帝」がアドバイスカード=切り札として出たときのリーディングにも挑戦していただきました。

「女帝」らしく、あること。やはりタロットは切り札が肝。

せまりくる「日曜日」そのものを変えることはできませんが、ここでどうたち振るうか、その行動で、そのひとことで、「ああ、やっておいてよかったな」そういう人生の連鎖を生んでまいりたいものです。

たとえば女帝というからには、女性なのですから、男性とは違うのですから、身体が違うということは、メンタルも違いますし、できること、できないこと、得意不得意違ってきます、それでよいことで、だから男女がそれぞれの生物学的に多くの生き物は男女に分類されます。どちらも必要なのです。

「どちらだけが正しい」「どちがNG」やっているのが破滅への道のりなのです。

大袈裟な表現かと思いきやもう、今もってもう人類みずからそういう道のりへ本当に進んでいくわけですよ。。あらびっくり。


ウェイトの「皇帝」、右手に持つのは矢じりではなく、アンク十字です。がしかし、古来いっしょに考えられていたものです。西洋占クラスで金星・火星の惑星記号の話の際に、させていただいたかと。


20230122blog.png

ウェイト・タロットは、こうして「男性性と女性性」のマッチングを表象することに成功した札。背後に川の流れももれなく、描かれています。よし、この思想なら、破滅には至らないぞ! 井上、強く、まだまだウェイト・タロット推してまいります。


身体は身体、ということで置いておき。

パーソナリティ的に両性的である人もたくさんいらっしゃるのが現実です。

西洋占星術的な思考というものは、そもそも身体の性と心の性別を一致させるような思考ではありません。

あなたの内面を、個性を、ひも解く術。究極的にはですね、自分を御せる人になりましょうと、まだまだですけどね、永遠のテーマですからね、共にこの占星術によって人生を切り開く術のサポートを、という、これが占師の伝統でもありましょう。

昨今、ニュー占い師とでもいいましょうかね、ご自身の身の上相談業に「占い」をちょっとプラスするタイプの方、そして霊、魔術、心理学系、色々な看板に掲げるという方々も増えているのですが、そういう人たちにとっては「10分いくらで話を聴くのが仕事」でしょう。


占師は占いでもって、人の人生に寄り添ってきたから、今の占師という職業があるのではないのでしょうか?


もう本当にしっかり本来の占術を学んでいただければ、私はもうそれだけでよいのですが。


そして、男女ともに決して自らのセクシャリティを敵にしないでいただきたいと切に願っております。


いわゆる性同一性障害という「障害」、ことばに逃げず、自己同一性という問題として取り組むべきかと考えるところでしょう。

性転換的な外科的手術など一定期間しか効力にはならないのでは。

内面を見つめてまいりましょう。

次回の開校が流れ的に2026年となるので、途中入学も全力で応援してまいりますので、ぜひ、いらしてくださいませ。

ただ学校の原則としては、中途参加NG、オンライン不可です。

「タロットや西洋占」のクラスに限って、現状OKでいかせていただいております。

学校のほうへご要望をお伝えくださいませ。


posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月13日

1月26日木曜日15:30〜ウェイト・タロット原書読書&お茶会

昨日のタロット&占いによるセルフカウンセリング講座は、ご参加者&井上ともに充実の時間となりました!
が、ご参加者はおひとり様でした(笑
興味ある方は多いのですが、実際に学ばれてみようという方はごくごく一握りです。

ただ、霞仙女先生からも応援をいただけておりますので!

いやよかったですよちゃんとメルマガ読んでくださっていると(笑

理解者、支持者、仲間たちと懸命に次につないでいこうとしています。
数世紀後には、日本の大学の心理学部・・・なのかどこかに占術概論、占術的思想 のような学科が登場することを願ってやみません。

まだまだ旅は続きます。
気楽にリラックスして、歓談メインの会も、続行してまいりましょう。

対面講座は、都内近郊がメインですが、仕事とあれば東北、四国、関西と特にどこもこだわりなく足を運んでいる井上です。
そうしましてありがちなのが、講座だけでは物足りなくなるもの。。
延長で、占い、タロット、心理学、オカルト、業界の裏話等々盛り上がるのがその後の茶話会。。

そんなイメージで2023年新春の日本タロット占術振興会は、1/26木曜日の午後、「ウェイト・タロット原書読書&お茶会」を開催することとあいなりました。(2月からまたオンラインで連続してまいります)
★まったく英語力不要の★ウェイト・タロット原書読書会
日時:1月26日(木) 15:30 - 17:30
場所:麻布十番駅から徒歩5分
参加費:¥3980

★原書の訳文はご用意いたしますので、まずは読み進めてみましょう。
小手先のリーディングや解釈をメインとした講座ではありません。どっぷりとガッツリとウェイト・タロットに向き合う他にはない講座です。
ある人にとっては目からうろこ、ある人には初心にかえる講座かもしれません。

★この日のアルカナのテーマは「運命の輪」。
そもそもどうして、「運命の輪」が出たらラッキーなのでしょうか? 作者が何と書いているのか、気になりますね!
いやもう知っているよという方、ウェイトはなぜマルセイユ版の運命の輪を踏襲しなかったのでしょう?
まだまだ不思議な「ウェイト版」、深すぎる、その魅力と謎について、いっしょに共有していただけませんか?

★作者アーサー・エドワード・ウェイトと作画家パメラ・コールマン・スミス、彼らが注目した研究家たち、エリファス・レヴィ(Eliphas
Levi,1810-1875)、オズヴァルド・ヴィルト(Oswald Wirth,1860-1943)、パピュ(Gérard
Encausse Papus, 1865-1916)って誰?
いやもう知ってるよという皆々様との交流を、共に楽しみつつ!

プロでない方、ビギナーさん、英語力なしでのご参加あり、ただのタロット好きの会でございます。振るってご参加ください。
まったく英語力不要★ウェイト・タロット原書読書会
ウェイトタロット読書会.png

1月26日(木) 15:30 - 17:30
お待ちしております☆彡
--
井上教子/日本タロット占術振興会

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月04日

ウェブマスターを募集しております

アルバイトを募集しております。年齢性別経験不問。

仕事は、月刊ステラ・マガジン、タロットマスターズワールド、楽天市場ステラのベター・フォーチュン・ハウス含む当社の運営サイトの更新・新規のページ作成などが主。
月額一定料金の範囲でできることと、それ以外のことは追加料金でという契約形態を希望しております。
特に楽天市場の商品ページ作りの場合の1商品あたりいくらでやっていただけるかなどが論点でしょうか。
また楽天goldでショップのトップページ作っていただいた場合のお見積もりなども頂ければ幸いに存じております。
できること、できないこと、それぞれのお見積もり等いただき、すり合わせていければと。

先回の書き込みの件では、webnodeさんから下記のメールが。こんなことってあるんですね、、信用していただきたいので、画像を。

※画像に固有名詞のイニシャルあり、削除しました

先月12/10のカード決済したはずの年間使用料は今現在確認とっていただけまして、
これからマガジンも修正・編集していきますが、、1/1にやっておくはずだった作業が目下の課題となり、1/4はこれで色々予定ももう入っておりますのでもうえらい大変になってきてしまっております。

PC新規にしたため、画像の作成や読み取りもぱっぱとできないところがあって恐縮です。
スキャン設定などもゼロから、、これ結構大変だったんです。
タロットカード1枚ですが、CANONの安い複合機でもって何年かかかってベストなスキャン方法を編み出したところだったので。。いやもうどこまで追いつけるかはい動いていくしかございません。さばらじゃ。


posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

謹賀新年★あけましておめでとうございます☆彡

Hello★nahdiaでございます
20230101.png
が、元旦早々、ステラ・マガジンの編集不能です。。なぜ? 12/10に年間更新をカード決済で果たしたばかり!
ですが、本日ログインしたところ、容量MAX?でしょうか、アップグレードを推奨する画面に。
改めて、月々¥2980のプロプランへ更新するのはOKなのですが、12/10に支払ったスタンダードプランの年間使用料はどうなるのでしょう?・・・今問い合わせ中です。

さてさて、こちらでまいりましょう☆彡

1月は極めて特徴的な星図です。それはもう12/23人馬宮から磨羯宮に太陽が移行したときから、チャートの左半円に10惑星が終結し、右半径に星が皆無となるのです。かなり極端な座相と言え、3月26日に火星が双児宮から巨蟹宮に移行するまで、コロナ禍楽観できず引き続き身の安全を確保したほうがよいムード。。3月過渡期ということは、ロシアではもっぱら反戦の声が高まっているとのこと。「クレムリン内部からも、春までに戦果を上げなければ政権が危ういとの声も漏れます。」という情報を見るにつけ、そういうことになる可能性が否定できなくなってきているのか。

長期予報はさておき、1/1、2の2日間は冬休み時期にありがちな合わない家族間同士のトラブルが深刻化しやすい模様。無理して会わずに、会っても相続などきわどい話は避けて距離を置いておくことでしょう。特に1/7、8と1/13、14のあたりは外出先など細心の注意を・・・この辺を避けておけばあとは大丈夫そうであはります。
より希望が持てるのが1/7〜予兆があって、完全に回復するのが1/18の水星順行に戻るあたり。チューニングがピタッと合い出すきざしを感じるこの時期、今乱れている医療や経済の波が整い出しそうですから、焦って動かずにその波を待って動けることがあればよいでしょう。本格的な始動は1/18以降と考えるゆとりがツキを呼びそうですね。とは言え、多くの人が1/4前後にスタートを切るから2023。少しでもお役に立てればという12星座の星空模様です★

L_title_01.jpg
新年早々立ちはだかる仕事の壁。組織や業界としての問題を変えていくことまでは不可能かもしれませんが、ここで投げやりになってはツキなしです。白か黒かばかりではなく、将来的にも時間をかけて解決していけるような道筋を作っておくことにも考えをおよばせて。もともと熱くなりやすいあなたですが冷めることを考えると、今期は何かあっても中立の立場をキープしておくのがおすすめ。その熱は、是が非でも自分を貫く正念場にとっておきましょうぞ。幸い今期は同僚やクラスメイトは皆あなたの味方。色々な協力のしかた、支えかたでもってきずなを深めていきたいところでも。勉強がてらパーティや趣味の集いなど人が集まる場に出席しておけば、後につながる出会いもあるでしょう。ことばが強くなる傾向があるので、会話の際、言い過ぎには注意。


L_title_02.jpg
ステップアップを兼ねたビジネスチャンス到来。この波に乗って才能を開花させるべく、何ごとも前のめりなまでに挑戦あるのみ。理想は、転職へのチャレンジや温めてきた企画や作品を提出してみるといったことで、決してタナボタに期待する運気ではありません。スキルや経験を武器に、今の仕事をどう発展させていきたいか計画的な一歩を踏み出すことは吉と出ます。才能や特技と言った話になると「何もない!」と言い出す方もいますが、「好きなこと」はあるのでは? 好きなことなら積極的に取り組み上達も早いものです。それを手軽にビジネスに変えるツールにはあふれている現代社会ですから、まっとうに学びスキルアップを重ねて手に職をつけることを目指すとよい時期でもあり、星の後押しがある今、ぜひともしっかり大きく歩み出してみてくださいね


L_title_03.jpg
スロースターターの双子座。軽い話に興味がわかず、ただ楽しいだけのお誘いもパスしたい気分かもしれませんが、密度を求めているところがあるのでしょう。心を割って話せる人とのヘヴィな話題から得るもの大です。好きとか嫌いではなく、親兄弟や親族というものはすでに切っても切れない深い縁がある人たちですから、やはり交流しておいて吉と出るでしょう。その延長で、ホンモノの愛する人とは充実しそう。おたがいの仕事の変化、家庭の外でのことを分かち合い、ポジティブに二人の関係に生かすべし。今期は人につい意地悪な発言をしてしまう暗示あり。後悔するのはあなたみたいだから、ワンクッション置いてね。身体の不調は、睡眠にカギが。枕など快眠アイテムをチェックして。お休みタイムにはブルー系の寝具に包まれて。


L_title_04.jpg
人生思うようにいかないと、冷たい北風を感じる星回りですね。特に今期は、面倒なタイプにかかわってこられがちです。何かと難癖をつけてくるやからですとか、影で手を回してくるようなやり方が心配。まともに相手にするより、適当に発散させておくのが吉と出るでしょう。仕事・勉強面で、うっかりミスも多くなる今期は、何事もダブルチェックを徹底して、不注意によるアクシデントにも気をつけて。愛憎問題も深くなりやすく、面倒なタイプとは距離を置きたいところ。ストレスをためこみがちですが、ピークは1/8。運気の底を打つ音が聞こえたら徐々に動きやすくなってきますから、それまで次の一手をじっくり考えておくこと。物質運にツキがあり、プレゼントやら小金が舞い込む暗示も。こういうときなので、身近な人にちょっとおねだりしてみるのもよしでしょう。


L_title_05.jpg
冬休みとは言え、雑事や仕事やらあなたの手中はめいっぱい。まずはやっつけ仕事で片づけるべきものそうでないものを区分けして、心と身体の健康に十分注意しながら、優先順に仕上げていってくださいね。また今期はいつも以上に努めて謙虚に。お世話するほうのあなたのやり方も主張もあるでしょうが、依頼者の要望に沿ってこそ、あなたの価値も上がるというもの。お世話させていただいているという意識が開運のヒケツでしょう。そもそも誇り高きあなたのことですから、本当の意味でプライドを大切すればよい仕事人間であることは周知のこと。政治家だって国民に仕える仕事人なのです。愛情運にも恵まれ、愛すべき人からのサポートもバッチリ。「やっぱりこの人しかいない!」のストレートな想いは、ぜひともその場で直に伝えて。One of themに感じられるだけの愛なら、サヨナラの時かな。ラッキーアイテムはグリーンのリボン。


L_title_06.jpg
星のバックアップを受け軽快なステップととともに地上の娯楽を満喫できるといういわゆるレジャー運に恵まれたあなた。この波に乗って、パーティやイベント等々楽しみごとに欲張りになってもよいでしょう。旬のヘアメイクもお似合いで、イメージに変化をつければあなたの存在感もアップ。アウトドアではモテ運上がって、現実の流れも変えられそう。仕事もいい意味での遊び感覚で、波乗りのようにこなしていけばアッという間に片付くことうけあい。ここで調子に乗りすぎないこと。元々の職場のやり方までくずしてしまうと問題視されますから、礼儀作法などにも注意して。サイドビジネスで稼げる運気でもあり、アイデアを生かしてすきま時間でできるお小遣い稼ぎは大吉と出ます。レースが美しいアイテムや素材にツキあり。

L_title_07.jpg
今ひとつ本領発揮できない運気にあって、充電の時期とされる星回り。住居や居住まいを見直して動線を整えると効果が出てきたりする時です。家族との関り方が影響することもあるでしょうが、若い人にとっては巣立ちの時。もはや父母に依存する時ではありませんし、大の大人ならことのほか自立した大人として、節度を保って調和的でありたいところです。心理学的には社会生活で重要な「親離れ」のタイミングや意識について、洗いなおすことが自浄作用にもなるとされていますから、折に触れ振り返ってみてくださいね。恋愛・結婚運、快調です! 伝統的には恋人を両親に引き合わせるとか、同棲生活をスタートさせるのにもよい時期とされていますから、ポジティブにいってみましょう。相手あってのことですから、いきなり申し出るより、徐々にそういうムードにもっていくというのがおススメ。ゲームでも楽しくやりながら、「今年はこうできるといいな!」とか伝えてみては!


L_title_08.jpg
交流のチャンス到来。おつき合いが活発でホットな星回りの中、ちょっとしたわだかまりを解消するのには好適。あなたの誠意を乗せたカジュアルなメールで空気を変えることができるはず。仲間との心の触れ合いや趣味仲間との集いが心と身体の充電にもなって、仕事の向かい風も何のそのという蠍座です。恋や結婚の波は停滞気味ですが、ここは焦らず、おたがいの育った環境と価値観をまずは受け入れること。それが難しいとは思いますが、もともと合う人とすんなりカップリングとばかりいかないところに、むしろ意味がありそうですから、とくにパートナーとは家庭環境や家族の在り方については時間をかけつつ、おおらかでありましょう。今期はあなたが見守る関係性にツキあり。遠距離の人は、物理的な距離を言い訳にせずにつながり方を工夫して。手料理吉。

L_title_09.jpg
物事がゆっくりと流れ、マイペースで過ごせる星回りにあって、スタートダッシュが生きがいの射手座としては、ちょっと考える年明けということで、動く前に一晩考えるぐらいで吉と出るでしょう。おススメは、ここはひとつ向こう1年の計画を立てること。ここでしっかりしておかないと、後になって「お金」でつまづきます・・・本当に必要なときに経費について「いくら足りない」・・・Oh my god! 予算編成、着実に一歩一歩踏みしめて。12か月と今住んでいる中古住宅、ひとつの家と考え、毎月どこをどう立て直していくかという思考が効果的ですよ。おつき合い運も好調で楽しくも、出費はかさむでしょうから、お小遣い帳はこまめにつけて帳尻合わせをミリ単位で。愛する人とのことは、仲間や家族にも関係性を認めてもらうことで自信が持て、新たな展開に。ラッキーアイテムはペアマグかな!

L_title_10.jpg
太陽のバックアップありで、新しい世界に足を踏み入れる予感。訪れる変化はすべてあなたのためにあるものとさえとらえておきたい時です。山羊座の事務処理能力を最大限に発揮して、経験から学び、人を知り、会話のスキルを上げていくほどに運気も上がるでしょう。自分の価値観を新しく塗り替えられることが幸運です。お金の出入りがはげしい時期でもあり、独り決めは控えるのが無難。とくに1/17までは家族会議や専門家への相談が吉と出るでしょう。また、すでに過労注意報も発令中。気が付いたときにはグロッキーとなっていないように、エネルギーを温存しながら、時間を決めて仕事をすること。食事の栄養バランスも大切で、偏食にならないよう自己管理を。特に三が日はアクシデントにも注意して、おうちでアットホームに心温まる冬休みを。通販サイトでお似合いのニットの帽子を探し出せたらラッキー。


star_cafe_44.jpg
スピリチュアリティが高まる時期。思いがけないところで、意外な展開が発生する今期は、未知数が満ち溢れています。何ごともハッキリ答えを出さないというぐらいでちょうどよさそう。恋の出会いと派生には期待しやすく、間接的な友人知人関係でさえも可能性の宝庫でしょう。今期は金運がすこぶる好調。よい動かし方ができるときですから、まず色々働きかけてみて。SNSから金脈に通じたり、ビジネスの話が盛り上がる可能性に期待できそう。いつもはそう頼りにはしていない、あなたのピンとくるような直感が反応するときでもあり、ふとしたひらめきを大切に。自然に身体が動くほうへ行くとか、気づいたことはその場ですぐ行動! という流れを大切に。かけ事やタナボタ的な幸運にも恵まれる今期は、やはりゲーム感覚で楽しむギャンブル吉。おいしく楽しく、ストレス解消というのがモットーでありたいですね。ジェムストーンにもツキあり。


star_cafe_46.jpg
人間関係の拡大の時期。今の世界観を広げて、人との関わりを増やしてみましょう。立場も価値観も違うバラエティに富んだ人たちとの関わりがあなたを成長させ、また成長したあなたが社会で生かされることでしょう。素のままのあなたというよりは、少々背伸びした「大人」であることが大切な時でも。人が集えば何かと意見も対立するもの。そこで分断ではなく融合の流れになる力を常に発揮してください。魚座の柔軟性と適応力の発揮しどころではありますが、中にはあなたの情に付け込んでくるタイプも。そういう人はまず期待をもたせて接近してきますからご用心。他者に甘えず、誰とでも平等の精神で交流しましょう。恋の寄り道をしそうな暗示もありますが、深いふところでもってあなたを受け止めてくれるのがホンモノのパートナー。あなた自身も甘えすぎないようにね。パンジー&ビオラの寄せ植えにツキあり。


★月刊ステラマガジンにつきまして、ご意見ご感想ご要望何なりといただければ大変ありがたく、今後に生かしてまいりたく存じております。
購読ユーザー様の無料占いも随時うけたまわっております。
今年もいっしょに開運してまいりましょう☆彡
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月19日

「女帝」の樹木と易道学校後記と売れない作品をなぜ書くのかについて

何とPCにWordが入っていないという環境ですが、メモ帳って機能なのかですかね、やっています。

易道学校のタロット&西洋占講座の後記を備忘録として。

11時〜西洋占基礎科では「牡牛座」がメインテーマ。
黄道12星座の特徴を決める5つの要素、12の星座記号と10の惑星記号、第2の宮、金星、太陽星座、月星座、水星星座、金星星座、火星星座の牡牛座のパターンも網羅でき、すっきりしたかと!


14時〜タロットのほうが少し中途半端で、「女帝」の解釈、読み解きから次回はじめる感じですね。

冒頭で、札のシャッフルカットスプレッドなどやりましたので、何枚取って何枚目を置く、という疑問はすっきりされたのでは。

Twitterにも投稿しておいたのですが、「女帝」に描かれている樹木の葉の描き方(葉が黒い点になっているのはなぜ?)に質問をいただき、みんなで考えてみたいなというシーンもありました。
waite03wl.jpg
そこでもお話したのですが、大学で受講したヨーロッパの歴史、テキストの中に「森のヨーロッパ」というタイトルの項目があり、そもそも「森」というものが特段に西欧圏では象徴学的にも重要なシンボルであることを伝えました。
「森」が何を象徴するもので、どういった背景をもつものなのか、シンボリズムにある西欧特有のニュアンスを知っておきたいところでもあるのです。

テキストは「ヨーロッパの森は下生えが乏しいため、比較的容易に踏み込むことができる」という書き出しではじまり、西欧諸国の民話には「森」を舞台にしたものが多いことに触れています。
なるほど、うちの近隣にも森はありますが、散策できるタイプもあれば、ちょっと踏み込めない雑然とした森など、地域によって色々ですね、ひとことで森と言っても。

森で収穫できる木の実は、人の生活にも家畜の飼料にも不可欠であり、森で狩猟を行うことが権力者たちの特権であったこと。
神や精霊たちの住まう場所として、人間も特殊な力を求めて森に入り、奇跡を起こすべく修業の場とし隠遁するのがまさに森。
等々テキストに記されています、、人々は森に神聖な力を見出してもきたのですね。

これらの森は広大で深く、「Kい森」と呼ばれるエリアがあったりもすることを授業中に井上は思い起こしました。

さて、画家が植物を描く際に、自ら編みだした空想の植物を描く以外には、おそらくは品種を特定して描く可能性が強いでしょう。

ヨーロッパの代表的な常緑広葉樹として、コルク樫、月桂樹、糸杉、
落葉広葉樹として、ナラ、ニレ、菩提樹などがテキストには上げられています。

描くとすれば、キャンバスには各木々の高さ、葉の色や形、異なった特徴をかもしだして描かれることになるかと。。

「女帝」に描かれている木々は、それぞれ一体何なのか? またそれらは通常どのように描きあらわされているものなのか、こちらも調べて観たときに、これらの樹木の絵柄に何を思い感じるか、異なってきますね。

樹木の葉の描き方、点で描きあらわすというのはそう変わった手法ではないようにも私などは感じられます。濃淡をつける中で一様にして緑ばかりではなく、黄色や黒い配色もあって然りなのではないでしょうか。

そして、森林、森、林、、それぞれことばが違うのですから、それぞれを確認もしたいですね。
それらがきっちり線引きできるようなものではなく、やはりグラデーションが見出せることでしょう。

さてさて「女帝」には豊かな川も流れています。まるで「星」の絵柄に通じていくように。。

ロンドンの雨量は東京の半分だと記されています。水の希少性、国外で暮らしたことがある人、私も含めてそこかなり国民性感じるところですかね、「日本は水が豊かな国」って。
森の中に川が流れている、、それだけで絵柄ととしては豊穣のシンボルにもなります。

作者のウェイト&パメラは二人がロンドン在住中にタッグを組み、ウェイト版を完成させています。その後もウェイトはロンドンから離れることはありませんでしたが、パメラは放浪画家として知られた存在。
二人はその後深い親交がなかったとは伝えられていますが、ではそれぞれが誰とどこまで深く親交していたかなんて確かな記録が残っているわけでもないのです。ええもう、吾妻鏡以下の情報量でしょう。

断片的な資料が残るだけの中で、フィクションを通して、ウェイト・タロットが伝える「人生とは? 愛とは?」を伝えて書いています。


「そんなの売れませんよ!」・・・ご指摘ありがとうございます。
がしかし、売れないから生活できずに路頭に迷うようでは問題でしょうが、幸いにして、私はもともと売れっ子作家ではありません。

売れ行きが自慢のわたくしのタロット書、講座や鑑定ではありませんが、、

どうやら何ごとも飛ぶように売れる必要は、多くものにないようですね。

色々なモノを扱わせていただき、ぼちぼちですがそれぞれに少しでもお越しいただける日々、ありがたく存じております。

売れることが、大切なのではありません。

うちのものを何でもちゃんと使って、役立てていただけることが、何より重要なことです。

すべてがその前後の、前説、アフタフォローですので、ご理解いただける方にはいただければ幸いに存じております。

老婆心ながら、売ることが目的になっているとき、それは誰もが注意すべきときなのかもしれません。

文書や絵、売るために書いているのではなく、読んで観ていただくために、まずは表現しているのだということを改めて認識でき、ありがたく存じております。

ウェイト&パメラのタロットパラレルワールドを、どうぞ、これからも、何卒、宜しくお願い申し上げます。

ウェイト・タロットマスターコースにも取り入れ開始となっております。
失せ物探し2コマ目セリフ無.jpg
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

日本タロット占術振興会 12/15の年忘れ&座談会後記

2時間がアッという間で、、当初の予定通りにしっかりみなさんをみなさんに紹介、できない節もあり、申し訳なく存じております。ひとこと話せばもう脱線に次ぐ脱線。。失礼をば。。が、最後みんなで笑顔になれたから!

占いカフェ&バー燦伍


https://r.gnavi.co.jp/1gf3v5b50000/?sc_lid=home_check_shop

https://khakisenda.wixsite.com/eranos

サンゴさん。。せますぎず、広すぎず、落ち着いて話をするのにちょうどよいスペースな気がしました。

ちょっと会がお開きになるところで私たちがうるさかったですね、、

占いのお客様もいらっしゃるので、そういうことに注意してまたご迷惑にならないように次回も集いとかで使わせて頂きたいなと思った次第。


後記として一番伝えたいことは、やはりタロット・占術というものは、精妙な世界です。

物書き職人井上として言語化してなんぼでは、というところでもあり、ちょっと今回長くなりますが、

「自由とは?」「自分の好きに生きる人生とは」・・・壮大なテーマです。

30分、1時間でまとまる話ではないでしょう。

会の最後のほうである方に若さの秘訣はとうかがったら自分の好きなことをやって生きる」という話が出ました。

イコール「サラリーマンを辞めたこと」「朝の満員電車から抜け出すこと」に結び付けての発想が飛び交いました。


が、まずね、サラリーマンという「職業」、、これはもう関係のないことですよね!

逆に、好きなことをやって生きるために、サラリーマンをやっている方は多くいらっしゃるはずです。

(もちろん発言者の方は重々承知で、ただご自身の身の上話に結び付けただけの話でしょう。決してその方への批判ではありません)

それよりも、リーマン、満員電車・・・という特定の職業にありがちなキーワードにどんどん話が広がっていくところに問題を感じた次第。


というのは、会のメンバーはあの「愚者」を通過した人たちのはずです……

タロットの大きなアルカナ22枚、どれも重要な札ですが、ウェイト、マルセイユでは特段に「愚者」は、いわゆる「自由」というキーワードを持つ、22枚の中でも異色の強いメッセージ性を兼ね備えた札です

なのですから、ちょっと立ち止まって考えて欲しかった。。

「好きに生きる人生」について、ここ皆人それぞれの、何をもって「好きに生きる」ということをですね。

そして「自由」について、立ち止まって考えて欲しかったのですね。


自由に生きることと、好きなことをやるのと、また、好き勝手に生きることと、もうワガママに生きるとかね、

それぞれわけが違ってきますが、ここ混同されがち。。

というかもう人それぞれの定義になってきてしまいますよね。線引きなんてできません。

そのグラデーションの中で、常にトラブルが起こるわけです。

「そんなの私の勝手でしょう、自由でしょう、あなたも好きにすれば?」と。


微妙ということばが流行ったことがあるけれど、精妙というのがさらにその上をいく細やかさであって、この精妙さこそがタロット含む占術の根本原理。

グラデーションの中の、精妙なところにこそ、敏感になる必要がある。。。それが占術というもの。

いっしょくたにして語られるともうひっかかりがすごく。。


リーマンって、、「月から金まで9時ー5時」みたいな働き方の人を揶揄ってるところありそうですが、そういう人たちがいるから、社会が成り立っているわけでもあり。

誰かが自分の好きに、自由に生きるには、それが可能になるその土壌がやはり必要ですよね。「秩序だった社会」あってのことだってこと。

つまり、昨日の忘年会で楽しい時間を過ごすことができましたが、それはその場を提供してくださるサービス業の方あっての、それであり。そこに調達される様々な物資あってのお店でもあり。食料も配送屋さんも誰もかれもがからんで寄せ集めあった労力でもって土壌ができあがる。

その土壌に思いをはせることなく、ただわが身の自由よ、好きな生き方よと、謳歌する人がいるから痛いんでしょう。。まさにわたくしめも。

私がタロット・占術を学ぶ前は、そういうことに意識がおよばず、自分の肉眼で見えているところまでしか、見ないという姿勢で生きていた。

かなり痛い部類の人間で、今でも折に触れ気をつけるようにと。


タロットでは、ケルト十字展開など学ぶ過程がありますが、

そこで「潜在性」という観点を知る。自分の目の届かない所、不可視の領域に、そういうところにも意識をおよばせて見えていないものを「見ようとする」感覚を、養うことができる展開法です。

結果、タロットは如実に、「視覚を鍛えてくれるツール」と化すのです。


「彼の気持ちが知りたいアレルギー」なんて、早々に克服できるはずなのですが。

人の気持ちに不安になる、信じられない、そう相談してくる人は、ご自身とそれを取り巻く人との人間関係の「見方」がまだわからないだけの話では?視覚をいっしょに鍛えていったらよろしいじゃないですかね。

その方の話を聴きながら、じゃあどういう風に、おつき合いしている人の気持ちを見たり、聞いたり、触れたり、感じたり、できるようになるか、いっしょになって考えて、導いて差し上げる。。ためのタロットの絵柄やシンボルなのではないでしょうかね。

少なくともうちの会員さんにとっては、そういう仕事をもってして「占い師」の仕事とする人たちであって欲しいものです。

2022/12/28水曜日の池袋勉強会にて、しっかり学んでまいりましょう。
めざせ タロットマスター!.png

占い師の仕事といえば、鑑定か講師か、という発想に走りがちだけれども、いや、もっと具体的には依頼者に寄り添うのがまずどんな職業でも基本のキです。

その基本ができて、はじめて、では人生相談にと、授業にと、色々な方に来ていただくことが可能になります。

色々な方がいらっしゃるということはもう星の授業でいやというほど知るはずなのですが。。

中にはもうついて行けなくなる方も出ます。どうぞ、ご自由に。

自由の先にあるものは孤独です。場合によっては、犬しかついて来てくれません。

そんな孤独との葛藤をひた隠しにして、人は今日も笑い、楽しみを探し、誰かつながれる人を、求めるものなのですからね、そこでさまよっているもよし。


さてさて、自由に好きなように生きるなんて、職業で決まるこっちゃない。そもそもにしてありえんでしょう。

今この瞬間にもうガッチリ拘束されて、明日の朝からもうやることは決まっているのです。

この日々の暮らしの営みの連鎖の中で、どう「自由を獲得し、豊かな人生、悔いのない人生を歩めるか、ここが肝なのではないでしょうかね。

拘束されようと、制約かけられようと、その中で、自分の自由をつらぬく生き方をめざしたいものです。

そして、最期に微笑みを浮かべることができる人生を。


マガジンで連載中のタロットパラレルワールドの中で、A.E.Waiteは娘シビルに「自由であれ」と伝え、もしその先に自死というものがあるなら、それは受け入れると言います。普通は「死なないで」というところですが、、

自死という自由について、あなたはどう考えますか?

もし、自分が心からどうしてもやりたいことと、最愛の家族の意向が拮抗したら、あなたはどうするでしょう?


「自由とは?」「自分の好きに生きる人生とは」・・・ほんとにほんとに壮大なテーマです。

だからタロット=「愚者」ぐらいの発想になる人も多い。人を引き付ける「愚者」。なのではなかろうかとも。

占術的思想という当方の十八番のカテゴリの中で、今後も折に触れ、大切にして温めていきたいテーマでございます。

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月24日

日本易道学校のタロット&西洋占クラス12/10土曜日11時から初回スタート

日本易道学校のタロット&西洋占クラス、なんと12/10土曜日11時から、初回スタート2回目の講座やります。

11/17土曜日スタートという話は? ・・ はい、こちらもしっかり開講いたしました。

今回はそのスタート講座にご参加が間に合わなかった人々から複数ご要望いただきまして、異例の初回2回目を開催することとあいなり。


プロ養成の日本易道学校へ。お待ちしております。nihon-ekidougakkou.info
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

日本タロット振興会だよりをアップしております

★★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タロットマスターズワールド更新情報☆彡
お買い得情報をお届けいたします
  https://www.tarot-society.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆★★
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★日本タロット占術振興会だよりUP
タロットマスターズワールドへ

Web版日本タロット占術振興会会報20221025_ページ_1.jpg
続きはサイトから。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★タロット研究室
マンテーニャ・タロット」更新しました。

ストアカの一部を。

マンテーニャ・タロット20221023stac_ページ_02.jpg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

※※※ 月一の会報誌 → オンライン講座と化しております。
ストリートアカデミーにて一般向けにも広く公開しております。
日本タロット占&タロットマスターズワールドを、今後とも何卒、宜しくお願い申し上げます。


*−−−−−–**−−−−−–**−−−−−–*

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト「タロットマスターズワールド」を通じて、
素晴らしいタロット愛好家との出会い、そして躍進がありますように...
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/
(株)ステラ・マリス・ナディア・オフィス
日本タロット占術振興会 members@tarot-society-jp.net


posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本タロット占術振興会事務局より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

日本易道学校 タロット・占星術学科11月19日スタートです

ナディア・オフィスの月刊ステラ・マガジンではただ今、守護星金星♀の天秤座特集開催中

占い相談のカテゴリとしてよく「恋愛結婚」があげられますが、やはり解っていないレベルでの話になります。

西洋占星術において、恋愛=異性交遊は、一種のレジャー、歓喜と解釈され、結婚とは別物として扱われます。レジャー、歓喜、金銭、富、財産についての暗示は金星で読むこととされています。

対して、結婚、性はどうあれ夫婦についてを物語るのは、主に太陽と月です。

チャートの中の10惑星、それぞれの星をていねいに読むことからはじめましょう。恋愛も結婚もいっしょくたにしないように。

imageEkidou.jpg

タロットの色と形とシンボル、西洋占星術のシンボルとチャート上の図形と角度、セットで学ぶと効率がよいです。
その一枚のアルカナの、目には見えないアルカナの奥行と幅が広がるから、多岐にわたった解釈が可能になります
なんとなく時間をかけて勉強したから、なんて、そんなあいまいなものじゃない。

どれだけ間口を広げて、情報・知識を自分の中に落とし込んでいけものなのか。
腑に落ちるなんてことばがあるけど、五臓六腑に落とし込めるかどうかはあなたにかかっているもの。
のどのところでうけつけない、飲み込めないものは飲み込めない。それがガイダンスではご本人のことだから、わかるでしょう。
それはそれでいいんです。もっと飲みこめるものを、血肉にしたい何かを他で探すことでしょう。おいしいもの、はまるもの、それがないとね、人生ってものには。

占い師デビューもいいけど、
浅い学び・・の域にも達しない、趣味占いの延長で数か月で占い師デビュー!
って流れで仕事をされている方などには、もうこの易道学校の教室なんて別世界、それこそもう魔法の学校なんじゃないでしょうかね。

月商数百万達成!とか・・・広告打ってたりするけれども、かなり本来の業務と逆行する行為にビックリ

占師が技術相当の高い料金を設定することはあるけれども、そうなれるように学んで腕を上げることは当たり前だけれども、
いきなり月商いくらと掲げて、そのヒケツを教えます?
占い師になりたい人が、こういうところへ行く時代に入ってきたとは。
占い師になりたい人は、占いを教えてくれる人のところへ、まずはお行きになれていただきたいものです。
別にこの業界じゃ稼ぎとして少額でもマイペースで副業としてやっていくのは普通のこと。
本業にして人の悩み相談にガッつくあさましさも行為として破綻している。

自宅で、独学で、短期間で、副業にできると、しかも昨今高額所得者を目指せると、そういうところに魅力を感じて、割のいいサイドビジネスとして脚光を浴びている占い業界って、どうなんでしょうね。
いやまあどこの業界もこんななのかな、で、結局ノウハウ尽きるまで。
次の副業へ行くのだろうから、まったく荒らしですよただの。。

占い、運勢判断が長い歴史を経て今日まで受け継がれてきたのは、そんな手軽なサイドビジネスにうってつけだからではないでしょう。
ガイダンスではここを強調してきたつもりだけれども伝わったでしょうかね。

学び得た技術によって導き出された占断は一定水準で当たりますし、自分と向き合うことができる精神的なものとしてね、今日まだ伝統として大切にしている人たちが存在しているんですよ、占い業界には。

そういう仲間たちといっしょに交流しながら学びたいという人たちのための学校が、これからも続いていくよう願っております。

というわけで、当たり前ですが、、まともな占術家養成学校の日本易道学校にて11/19土曜日からタロット西洋占星術学科開講です。

いや私だって、ガイダンスで話した通り、浅い、学びのない独学占い師だったんです。そこから、何とか一生懸命やるしかなかった、そして今に至るわけだけれども、
果たしてその流れに「三か月で占い師デビューとか月商数百万」みたいなニンジンがぶらさがっていたとしても、ちょっと違うだろうと。
色々な仕事、それについてのノウハウを学ぶ学校がありましょうが、冷静に考えたいですね。

まあ当時は時代の流れも今ほど早くなかったし、情報氾濫もしていなかった。

変化が早い昨今なので、たぶん無意識の内に巻き込まれている人も多くいるのではないでしょうかね。やっている当事者も含め、何か切羽詰まったものがあるのかもですねむしろ。

川が氾濫を起こしているから。救い出せるものがあるならばと。



posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

「占い学」その1 色と星座とパワーストーン10/15

20220612Uranaigaku.png「占い学」その1 色と星座とパワーストーン

1回講座はラッキーカラーの原点となる12星座占いと色彩の照応関係を学びます

タロット学や西占星学をマスターしたい方のみならず、

占いなんて、自己暗示でしょう?心のエステでしょう?派さんにも、

自分や身近な人について、占いぐらい自分でできちゃうわ!

そんな熱心な占いファンの皆さんにも!

人間のタイプを12に分けること自体納得できないとか、

同じ星座ならみんな同じ運勢なの?なわけないだろう派さんにも!おすすめです。

きっとこの講座で「占い」の神髄をご理解頂けるでしょう。


<こんなことが出来るようになります>

占いファンの方には、ロジックをご理解いただくことで、

正々堂々と占いを人に提供できるようにもなります。

また「怪しい」「過去の遺物」的なフィルターを取り去っていただけるはず。

太古の人の魂を感じてより一層、夜空の星たちに愛着をもっていただけることでしょう。

 ※いつも時間が足りなくなる傾向があるので、今回は下記テーマ4,5,6 からやってまいりましょう。


1「占い」の伝統と歴史

2 命術と卜術

3 命術としての西洋占星術、その仕組み

休憩

4 黄道12宮と各照応について

5 カバラの生命の樹への派生

6 基本のパワーストーンについて

imageStone.jpg

ご興味とお時間ございます方はぜひぜひ、10/29のオンライン

占い学 その1(全4回) 色と星座とパワーストーン
・10月29日(土) 10:00〜

11/25の対面講座へいらしてくださいね。

占い学 その1(全4回) 色と星座とパワーストーン
・11月25日(金) 14:00〜


20220612Uranaigaku.png
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする