2020年09月26日
ブログdeタロットカタログ復刻開始☆彡
2020年09月18日
乙女座の項アップしております
月刊ステラ・マガジン 乙女座詳細アップしております。
春先にアップしたこちらもまんざらではなかったでございましょう。明日は易道学校でもここちょっと。
★2020年の安倍総理
さて天空の星々は日々移動中です。恵みの吉星・木星は、本年12月より山羊座に入って、2020年12月に水瓶座へと移行します。その間おおむね1年は安倍総理にきわめて有利な星周りと化し、先般より安倍総理に降りかかる火の粉をゆるりとかわし続け、いわば「逃げ切り」円満退陣の構図が見えてきます。
★JAT会報誌等々、お待ちいただくばかりで恐縮です。まずちょっと明日学校から帰りましたら。
緊急事態発生なのです。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
2020年09月11日
新しくナディア・ネットを作っていただきました
2020年09月07日
◆楽天市場での委託販売&ハンドメイド開運チャーム画像コンテスト☆彡等々
いくつかお知らせを。
その1◆楽天市場であなたの自慢の作品を販売しませんか?
私どもで運営しております
楽天市場「Stellas Better Fortune House〜ステラの開運館〜」
では、ハンドメイド製品の充実を図っております。
オリジナルのタロット、ファッションアイテム、テーブル(タロット)クロス、タロット・ボックスや巾着ポーチ等々、
自社・個人で販売されていらっしゃる方などに楽天市場の当社ショップにコーナーを持っていただければ幸いに存じております。
なかなか私どもではレギュラー商品の調達が精一杯で、、刺激的な変化が若干さびしく。
こちらがその委託販売の一例でございます。ひとつ、高級開運ブレスレットなど調達させて頂いてみたりしております。
【パワーストーン】当店オリジナル★ブレスレット★願いを永遠に引き寄せるラブラドライト - Stellas Better Fortune House
この機会に当店での委託販売、ご興味ございますユーザー様いらっしゃいましたら、ぜひぜひ、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
委託販売のスタイルや条件については個別にすり合わせて決定、契約書を交わしてスタートとさせていただく運びですので、ご安心下さい☆彡
その2◆あなたのハンドメイド開運チャームの画像コンテスト開催中☆彡

ミニミニ・ユニバーサル・ウェイト・タロットinケース&チェーン/Tiny Tarot Key Chain - Stellas Better Fortune House
アンティーク調【キーホルダー】ハンドメイド用キーホルダー - Stellas Better Fortune House
★応募条件は当店にてご購入頂いたパーツをお使いいただいていること。
ご応募頂いた中から見事! 最優秀作品賞に輝いた作品の作者様にはただ今ナディアのEメール占い館で取り扱い中のご予約商品『ケルティックタロット玉手箱』をプレゼント★
その3◆月刊ステラ・マガジン9月の12星座空模様はもうお読みいただけましたか?
購読会員専用ページの更新、少々、お待ち下さいませ。会員サービスは随時承っております。何でもお気軽に、ご質問、お問い合わせ下さい。
皆々様のご健康&ご多幸、心より願っております。
「皆様」と書く時には、本当にみなさん、どこのどなたかとも存じ上げませんが、袖振り合うも他生の縁と申しますでしょう。あ、というわけではなく。
いやいや、あのですね、これは本当に心から、
どこの誰かもわからない人のほんのちょっとした些細な言動が、ひとを幸せにしたり、その反対にもするものですよね。
関係のない人なんていない。それが私たちのモットーであります。
コロナ不況に自然災害、何かちょっとでも、間接的にでも、できることをやって役立たせて頂ければと。
ナディア・オフィス 井上でした。
2020年08月23日
12星座詳細その5 獅子座・獅子宮 更新完了


2020年08月14日
タロットマスターズワールド更新&新規ログイン情報につきまして
2020年08月09日
自分で考え、行動しようキャンペーン開催中
残暑お見舞い申し上げます☆彡
残暑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
夏季休暇に入られている皆様もいらっしゃるでしょうか、
平常通りの皆様も、毎度毎度、格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
当方はカレンダー通りの営業となっております。
獅子座の季節にあって、暦の上では立秋も過ぎましたね。
どうか皆様、くれぐれも、感染拡大予防対策しつつ、夏を楽しみ、乗り切ってまいりましょう。
マガジン更新、web会報誌が遅れており、申し訳ございません。もう時期、でございます。
すでに獅子座の季節真っ盛りですが、獅子座と言えばやはりナイル川。
西洋占星術はギリシア・ローマで成熟したものではございますが、最重要事項のライツ/Lights=太陽と月、このいわゆる西洋占星術的二大惑星の立ち位置。
また、四重の概念という西洋占星術のロジックの骨子にはエジプト文化の片りんを見るもの。
獅子座の守護星太陽と蟹座の守護星月の話から行ってみたく。あと少しでアップできます。
なかなか珍しい、太陽神akhenatonの画像を見つけました。
ドイツ、アウグスト・ケストナー博物館蔵
※こちらの美術館では画像検索サービスはない模様。
https://www.hannover.de/Museum-August-Kestner
*光線が下向きに発せられる太陽円盤Atonをはじめ神話の系譜に触れています
さて、つきましては、ウェブ会報誌、小冊子、少々お待ち下さいませ。夏季休暇の中でご覧頂けるかと存じております。
福岡での集いも、ぜひ開催しましょう!
皆さんでカルタ博物館へぜひとも見学にと思っております。+味覚の旅も、あまり堅苦しい話は抜きにしてよろしいのでは。
仙台でも、美味しいものをいただきましたね、東北の会ももちろん、一度開催しているのでやりやすいですし、時期を改めまた。
コロナが収束したらとか言っていたら何もできなくなりそうですから、自分なりに自粛した上ですべて行っていくことなのではと、私は考えております。
もうずいぶん前になりますが、日本に一時期滞在していたネイティブの友人たちと会った際、電車で乗り継ぎ移動中に「日本人やっぱりお子様ですね」と言われたことを思い出したのです。
どこに行っても一定の車内放送があり、その内容を聞いて、、
席の座り方、荷物の持ち方、スマホで迷惑かけるなetc..
確かに、そんな車内放送は、留学先では聞かれませんし、改めて内容吟味するに、レベル低すぎませんかと自分でも。
「日本人は、自分で考えて行動することができない民族」だという薄々の共通認識がなされている様子がうかがえた次第。
TVのニュース、新聞で「GOTOキャンペーンはやるし自粛はしろというし一体どうしろっての?」とホンキで問題視なのです。。番組制作者の中心になっているのは30〜40代なのでしょうか、「自分で考え、行動する」ことができない大人たちが主導する時代になってしまっているのならおそろしい気も。
ですが、ままですね、そんな方々にうってつけの占術でもあります。
自分で考え、行動したい人が活用するひとつの指針として、スピリチュアルではありますが、なかなか捨てたものではない思想的ツール。使いようです。
「どうしていいかわからない」と嘆くなら、占いでもって決めていただくのもよろしいかと存じます。フォローするのが占術家の仕事です。
自分で考え、行動するための、占いを承っております。
ご利用される方々、また占術する方の皆様のためのナディア・オフィスでもございます。
迷い不安も増す昨今ですが、暑さも何のそのでございます。
少々、お待ち頂くことも多くなってございますが、今後とも何卒、宜しくお願い申し上げます。
2020年07月31日
雨の日はお家でハイドロカルチャー☆彡






2020年07月20日
7/18土曜日日本易道学校 占星術&タロット講座の反省会
テキストの不備などが目立ち、それが講座の最中にも影響してしまい、チャートで取り上げさせて頂いた藤井棋聖のお誕生日を間違えてしまうなど多々ありまして猛省しております。
せっかくの月一の講座と、楽しみにして頂いている方も多い中で、ことさらに。
次回から、授業の前に一度学校に顔を出して資料を確認しておこうかと思っております。
なかなか月に一回の登校でぶっつけで授業をできる環境ではないことを今更ながら。
がしかし、あの現在の理事長先生というお方が、それはあの、受付の女性でございますが、今は亡き三代目校長讃井天祥先生のあとを継がれてオーナーとしてもお仕事をされている方なのですが、もうなんと80代です。
昭和13年から開校、初代校長先生は讃井観象(さぬいかんしょう)先生、そのご子息である讃井天祥(さぬいてんしょう)先生が三代目校長でしたが、他界されるその前からずっと受付にて学校をお守りくださっている、故天祥先生のご家族であり。
こういう伝統が息づいている学校、他にありません。新興組織はたくさんもう出尽くしてもいる占い業界で、伝統的な占術家の家系が担う占術学校。
参考URL:https://nihon-ekidougakkou.info/about.html
にわか占い師さんの集団とはわけが違いますよ。
井上はこちらの卒業生でもないのに、教鞭を取らせて頂いており、風当たりがきびしい環境でもありますが、実は故天祥先生はタロット講座を導入されるのに大反対だったという。
それはもう「何で東洋の易の学校に、西洋のタロット?」天祥先生以外の先生方も役員の方々も猛反対されるのは理解の範疇。
それを四代目校長先生と理事長先生が「いや時代の流れもあるでしょう」と。
まあ色々ありまして、若干短絡的な要素もありつつの企画で入らせて頂くことに。
私も実は当初自分でタロット繰り出し、ここで長く続けるには相当試練だなと。
それがまあ気が付けば20年経過。。
すごく、色々なことがありました。心の底から辞めようかと悩んだことも。やはりこちらの受講生ではないし、難しく複雑な局面が多く。
そんなこんなですが、ここまで来られたのは、学校の先生方、受講生の皆様ひとりひとりのお力あってのことに他なりません。
伝統を重んじる故にまず礼節を重んじる、社会性がダントツです。
まあちょっと古めかしい、お堅い面もお強いですが、しかし今回「時代の流れ」を受け、易道学校さんでもPR動画をいよいよ作成されるきざし!
わーい^^ って何があれなのかはちょっと伏せておきますが。
取り合えずあの易道学校の魔女、いやいや、名物理事長さんに、ぜひともご出演頂き、お着物姿も、お似合いそうですしね、格調高くPRして頂けるよう働きかけさせて頂きたく存じております。
とにもかくにも、不備やらミスやら次に生かして、同じことを繰り返さないようにと、肝に銘じる井上でございました。
最近植物の画像を撮影しておらず、アップできません。。
が、易道学校の近くに交番があってその並びにある神社ですか、珍しくあじさいのガクと花がよくわかる状態のがあって、撮影しておきました。
残念ながら、「花が枯れた後」で恐縮ではありますが、、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%82%A4
ひとり反省会する井上でした。
2020年07月14日
タロットマスターズワールド・アンケートのご回答ありがとうございます☆彡

ルーブル美術館/狩りをするアルテミスもしくはダイアナ パブリックドメイン
左腕は復元されたもので、鹿も後から追加されたものとのことで、ここには狩猟犬のほうがふさわしいという意見も。
★メール鑑定の結果ご報告、タロットの発送等ただ今少々、お時間を頂いております。
何卒、宜しくお願い申し上げます。