2025年03月02日

マガジンの解説&今後のオンライン日程

★マガジンの更新、お読みいただけているでしょうか、誠にありがとうございます。
そう3月の月運もアップしておりました。
今期印象に残ったのが、さそり座さん。3月の月運です。

文書の解説をしますと、5室に太陽、9室に火星と、まさに上り調子ですが、太陽の上方に外惑星やら何やら集まっていますね。
「あなた自身を大切に」しながらありのままにのびやかに・・・大切にするってことは、守るという意味もあるでしょう。
そんなに自由には動けないかもしれない。そのもどかしさが、かえって型破りに出てしまわないように。そうトランプやゼレンスキー氏のように。どっちもどっちのあれが我が国の総理大臣だったら? ぞっとします。まだまだましな現政権だ。

あまた話が。。


★七草ハーブと7曜日 もお読みになっていただけましたでしょうか! おっと、セレンディピティって、単に曜日ですか、単純すぎませんかとお感じになられるかもしれませんね。

でも、瞬時の判断、とっさの判断、ホント便利ですよ。
先週金曜日もひとつ予定が変わると、色々日程変わってきて、少し時間ができたんですね、うーん、、何をしておこうか選択肢が色々ある中・・・金曜日だしって、美容院行ってきました^^

今日は日曜日だし、8時に蔦重を観る、23時までに画像を先方へお送りする、月曜日登校することだけを目標として、
あとはできることを。何ものにもとらわれず。

ふとよぎったときに、何曜日だっけ。水曜日なら早めに書類仕上げておこう、手続きしておこう等など、ぜひ、お試しくださいね。
波に乗るには、世の中の機運、流れを無視できはなしないのです。

シュメール人が発見した7惑星、そこからスケジューリングの起源となる7曜日制が。

「7」という数字については、昨日の数の講座で!
数、カタチ、色、そういう伝統やなぜどうしてどうやって?占いで活用されているのかぜひ、いらしてみてくださいね。

「どういうレベルの人にも合う」とのレビューもいただいております。
ある程度諸説を網羅しての、また、その先にある皆様の学習に通じていくような、内容を心がけております。

★占い学オンライン、今後の日程は第一土曜日夕方です。あとは個別にどこからでもお問い合わせお申込みお待ちしております!
・4月5日(土) 18:00〜
・5月3日(土) 18:00〜

★3月の集中オンライン募集中★ウェイトもマルセイユも、欲張りな方!お待ちしております
2.jpg

それでは、啓蟄までもう少しですね、充実の太陽の日を!
0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

マガジンの七草ハーブシリーズを更新いたしました☆

★すみません、週運はお休みとなります。何卒、ご了承くださいませ。その代わりに!七草ハーブシリーズ、たんとお楽しみいただければ!

★スカラベオのタロットもどうも遅いと思ったら、税関でストップしていたという。

何でも発送時の送り状の内容とインボイスとが不一致・・・ってえーそんなん知らんがなって あ、いえいえ、、しかも24日成田に入っていながら昨日27日木曜日のFAX! F〇〇Xさんは昭和の会社さんだったでしょうか。感熱紙なんて入れてないわもー。

などなど日々なにか発生しており恐縮でございます。今日明日弊社に入荷するかとは思いますので、何卒、お待ちくださいませ。

ナディアおじぎ.png

★ストアカ明日のサンデー講座開催します!オンラインでお会いしましょう☆彡

数と形の講座ですね クリックすると申込み画面に飛びます おはやめに!

ストアカ図形2.jpg


会員枠少しございます。ふるってご参加、お待ちしております!(^^)!

0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

マガジンの週運更新遅れています

すみません、動画を作って提供させていただく件で色々と停滞してしまっておりますが、少々お待ちくださいませ。
よい動画を作って、占いについて世の中の人に広く知っていただけるチャンスかと思います。
ご理解賜りますよう深く、お願い申し上げます。

世界でいちばんかんたん、かつ超当たるタロット占い好評です☆彡
2.jpg
0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月22日

たくさんのお買い上げをいただき、ありがとうございます!

徐々に春の足音もきしみだしてくる頃なのか、「学び」の触手が啓蟄を迎えていらっしゃるようで、特にこのところ書籍のご注文、大変ありがたく存じております。

当方の手元になくなってしまったものもございまして、ぜひ、書籍の程、

★国書刊行会様へ直接ご注文いただけましたら幸いに存じております。


書籍以外にももちろん、タロットも講座も鑑定も、いつもいつも、誠にありがたく存じております。

そう、お仕事いただければ何なりとありがたく、ご依頼いただければ即、どこへでも馳せ参じております井上ですが、

ずーーーっと以前に都内の占い館に居たときに、その場にいた占い師さんが「ここってなんか置き屋みたいで、、」と顔をしかめていらっしゃったものです。えっ置き屋って何?って思わず私も相変わらずいや今もなかなかモノを知らない大人で恐縮ですが、急いで調べてみたところ、まあ吉原みたいなイメージもありかなと。うーん、、いや、

この世は全人類にとっての壮大な置き屋ではなかろうかと!


さて、くしくも

★インターネットタロット美術館に、大物、掲載しています!

タロッコ・ピエモンテーゼ/Tarocco Piemontese - インターネットタロット美術館

全画像はこちらにて。由緒ある作家が明確に特定されているタロットは、またそれも魅力の一つで見逃せませんね!

お買いものはこちらにて

【タロット・カード占い付き】タロッコ・ピエモンテーゼ/Tarocco Piemontese - Stellas Better Fortune House
【タロット・カード占い付き】タロッコ・ピエモンテーゼ/Tarocco Piemontese - Stellas Better Fortune House」・・イタリア共和国北西部に位置するピエモンテ州のタロット、と言いましょうか、やはり古くからタロットが作られたいたんだ!というイタリア人の歓喜とプライドを感じさせるネーミングです。イタリアのマルセイユ・タロット、ピエモンテ―ゼ、大アルカナ22枚のセット4月入荷予定☆ 来月から価格改定となりますのでお早目がお得です。

piemontese-00-04.jpg

Piemontese21.jpg

また、手触りがとてもよい、吸い付くような感覚があり、とても占いやすい!

同じ紙質のものにミンキアーテがありますが、なかなかミンキアーテで実践鑑定というのも難しい。

こちらはマルセイユ系の占い方でバッチリ使っていただける由緒正しきマルセイユ・タロットです。


何度もお伝えしているように、「マルセイユ・タロット」というネーミングは、決して「マルセイユ産のタロット」を意味しているものではありません。

マルセイユ地方で活躍したニコラス・コンバー(1760年)のタロットが注目され社会現象となったことから、一連のメイカーが輩出した一定の絵柄のタロットに「マルセイユ版」という呼称が与えられるに至ったのでしょう。「Tarot of Marseille/マルセイユ・タロット」とはじめて表記したのが、一説によるとフランスのタロット研究家ポール・マルトー(Marteau, Paul 1885-1966)。かの有名なフランスのカードメイカー、グリモー社の創設者パティズト・ポール・グリモーの曾甥にあたる彼でした。あとは、

★「マルセイユ・タロットとは?」に追記しております。ぜひ!お楽しみください。


★楽天市場のタロットのサブスクもご好評いただいております。

こちらの商品はどうも楽天内の検索にヒットしていないのでは・・なので自社HP経由で。

毎回タロットの専用解説書とトリセツがついてくるので、独習教本にピッタリです。ウェイトもマルセイユも、エジプシャンもお手の物です! ありがたい、貴重なレビューもいただいております、誠にありがたく存じております。


なるほど、うちってレビューが少ないですよね、それは、小さく商っているので、致し方ないことかと!
ご多忙の最中書いていただけていることには、ことさらに、ありがたく存じております。

楽天なんてもう中では「売り上げアップには高評価レビューを!」ってすごい追い立られているんですよ。そのための動画講座あり、そのための企画あり、販促ツールがわんさと。。

そこなんです。何のために、楽天に出店しているのかな?って。立ち止まる必要ありますよね。

本当、何ごともブレると、ロクなことになりません。

ああタロットって、こういうものなんだ、こんなタロットもあるんだ!

こんな読み方も、占いってこういうものなんだ…

そういうことをまずお伝えしたくて、運勢鑑定も、講座も、販売も、させていただいております。

レビューをいただくためでも、お金儲けのためでもない。でも生活のためではあります。

とは言え「ただ買ってもらえればいい」そうなっちゃうと、売り方も価格設定もはちゃめちゃになる。。これタロットに限りませんが、一見、目的に見えること、そこが落とし穴ってことには要注意。

迷い、占術に答えをたくしたくなる時には、一度自分に聞いてみて。自分はそのために、生まれてきたのか?

いつ死んでも悔いのない生き方を、教えてくれるのが、占術でもあります。

豊かに、笑顔で、少し占いのサポートを取り入れながら、充実の日々を送りたいですね!

また、講座やその他いろいろで、お待ちしております☆彡


0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月16日

みごと修了試験突破、おめでたく存じております&いくつかのお知らせ

年単位で身につけられた技能ですから、引き続き一生ものに磨き上げていかれることでしょう。

色々なところでボヘミアン、流れ着いた易道学校で地に足をつけていらっしゃるという方が多いと聞いております。

ちゃんと通えるところを探して、マインドも整えて、スタートを切ってまいりましょう。よいタイミングでお会いできること、いつも願っております。

さてさて最終回の修了試験=職業占い師として現場で占いができるか? を観させていただく確認の場ととらえております。合否の問題ではなく。

タロット&西洋占星術学科を終えて、占いをしていただくわけですが、まずタロット&天文暦のセットは、必須アイテム。
これがなければ始まらないでしょう・・でも、
今回試験を受けられたみなさんなら、タロットのロジックで、使えるものをつかって卜していただけたのではないでしょうか。

西洋占も然りですね、「占星術アプリがないと、スマホがない・電源とれるところがない」という方は、当方クラスにはおらず。厳密なお生まれの出生年月日と時間がわからなくても、最低限お誕生日がわかれば。

その範囲で、可能な限りの占断をする、できることが、一定の学びを得た確かな占い師ということです。なぜなら原典たる仕組みとロジックを把握していらっしゃるから。「出生時間がわからないと正しいホロスコープが出力できません」・・毛頭ないですね。

あいえいえ、お免状をお出しさせていただくにも、やみくもに発行していては学校としての格式にも影響してしまいます。

決して短くはない修了証書までの時間、お仕事その他並行しながら有効に使い切ることができた、ここが見事です。

時間にも意味があります。何かをするには、時間が必要です。

だから当たり前だけれども、時短には限界があることを、私たちは思い返す必要があります。

何のために私たちは生きているのでしょう? 時間を使って。

なぜこんなにも日々「スピード」が求められるのだろう。

こんなにも人が生きづらく疲弊しているのは、スピード以外にあるもっともっと大切なことが、ないがしろになっているからでは。。

「占い師になること」以外もそう、それが単に目的になってしまうと、時間の概念というか感覚がおかしくなります。それはもっとその先にあることのためのもの、なのではないのだろうか?

などなど、井上が伝えていきたいのはそういうことなので、
前回もちょっと、イージーゴーイング系の占いライティングをしている方を批判するような記事を書いてしまいましたが、別段その時ムードがわるくなったわけでもないんですよ、
駒込の勉強会に霊感霊視の占い師さんがいらっしゃったこともあります。楽しく、講座は営んでおります☆


というわけで、
  • まずは易道学校の修了生さん向けの講座、改めて開講OKいただけたことに感謝です。
易道学校では「セミナー」と申しまして、すでに校長先生、副校長先生のセミナーはずっと開講があり、毎月1回、修了生さんならだれでも参加できるんですね、授業料は参加時のみ発生、お月謝制ではないので休んだときはもちろん何も発生しません。

井上のセミナーは3月15日、スタートでです。ぜひ、ご覧になってくださった方いらっしゃいましたら、日本易道学校まで、ご連絡お待ちしております☆彡
これまで午前と午後の4時間でしたが、2時間になりますので、盛りだくさんにはなるでしょう。
かのオノ・ヨーコさんがお生まれになった日の日本標準時正午のチャートです。月は翌日まで移動する中の間を取りました。ここからやってまいりましょう。
YokoOno.jpg

講座の内容詳細は井上に直接どこからでもお問い合わせください。
催行最少人数が3名以下の場合延期となる可能性があり、出欠席のご連絡も必ず井上か易道学校まで、よろしくお願い申し上げます。


タロットの基本精神は「自由&魂のままに」ですね、そういう精神性も、毎回改めてお伝えしてまります。
占いも、基本自由であってよいものでしょう。
ただ迷ったり不安な時期の伴走者であるよう心掛けております。
自分の主義主張を強くアピールするとどうしても他社批判に・・・ならないように、気を付けてまいりますね^^

  • ストアカでのライティング講座を見直させていただきました☆彡

完全ビギナーさん向けの毎月1回の対面講座は、催行最少人数が3名となっております。
ぜひ、この機会にご検討いただければ!

クリックするとストアカ講座のページに飛びます。
星空開運.jpg


  • タロット&西洋占マスターコースの受講生さん、マイペースでOKOK! 可能でしたら2/22、3/1土曜日のオンラインいかがですか?


本日は風もなくおだやかな晴天、園芸にも最適かな、よき日曜日のひとときを☆彡

講座でお話した、レノンの息子さんのジュリアンに、ポールがささげたと言う、一説によればですが、Hey judeとともに See you♪


和訳をしてくださっているのもありました ビートに魂を突かれるような曲です

0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする