2023年08月10日

「カードの意味」にとらわれないタロット・リーディング法があります!

0720kouza.png
占いアカデミー
こちらの公式LINEとTwitterにて告知を開始されたかと存じます☆彡

たとえばTwitterにアップした件、大アルカナのみのほう。

image20230810Menkyo.jpg

一見「カードの意味合い」としては、豊穣の女帝が出てるし、まあだいじょうぶでしょう、がんばって!
なあんて解釈が載っていますよね。。

しかしそこだけです、明るい太陽光の札は。
天空で逆回りする輪に、落ちていく女神・・・これは早期に手を打つべし。

細かいカードの意味合いは置いておいて、その場ですぐにできうる対策をご相談者と話し合って、ひとつ方向性を打ち出した一件なのです。

このようにシンボルの視点でカードを理解すると、カードのタイトルやキーワードに制限されることなく皆さんそれぞれのことばで語れることが多くなります。

カード一枚一枚の「意味」を知らなくても!・・・極端な場合ですが、
その実践例もご覧になっていただければと今スライドを作っております。

8/20日曜日、19時半から開始です。

「どうする家康」は、NHKプラスNHKプラスの「どうする家康」で一週間観られるので、別日に観ましょう!NHKプラスの登録は無料です。NHKオンデマンドとは違います。

宜しくお願い申し上げます。

井上教子/ステラ・マリス・ナディア


posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月18日

アルカナ17、天に召されて星になる、審判&エステ家のタロットにまつわるお話

「星」の札は、思いのほか数の神秘に充ちあふれている札だと、

15日土曜日の学校では1+7=8 の話にも触れさせていただきましたね。

8は、元来縁起ものとは考えられず、「八角形のものなど持つものではない」と言われること等もありました。

虫やタコが忌み嫌われる理由としても、八本脚の生き物であるというところに奇怪、不浄の要素を見出されたりなど、やや偏見に満ちてはいるのです。

が、地域性にもよるところで全世界共通の概念ではありません。

もともと偶数、一けたの最初のそれである2などは、根拠は諸説がありますが、ひとつに「割ることができる=弱い数」とされ、奇数は偶数を上回る、割り切れない強い数とされてきた経緯がありますね。

そして、一者の太陽をあらわす数が1なら、そこには男性の属性が結び付けられ、

同時に2には女性の属性と結び付けられ、女性の数とされる。

がしかし、ところ変われば、容易に1は女性の属性となり、ならば2は男性のと、ここは地域性に寄ります。


偶数について考えてみるのもよいでしょう。

ウェイト・タロットにおいては、アルカナ2と言えば「女教皇」。

霊験あらたかな最強の高位の尼僧に振られている数が2です。

waite02.jpg

以降、目立った偶数の大アルカナと女性性について観てみましょう。

4は「皇帝」という男気の札ですが、アンク十字=金星、女性神のシンボルを手にしているのが特徴的です。作画家P.C.スミスのこの世のものとは思えない美術的な技量に感じ入ります。

waite04.jpg

6 The Lovers・・女性の方が天使に気づいている・・・一種の優位性がうかがえます。

bsw06wl.jpg

8 「力」にもはや解説は要らんでしょう。要る場合は著書をお開きくだされ。

8は、2の3乗、もしくは4倍、増強する女性の諸力を感じさせる流れです。

waite08.jpg

14 天使の御姿は、ウェイトでは男女両性的。マルセイユ・タロットでは女性ゆえに可能になる人間のメタモルフォーゼだから。

waite14.jpg

17 あ奇数か。。でスルーしてきたビギナー時代。単数換算すれば偶数ではありませんか!

waite17wl.jpg

とある書籍で、土の書籍だったか、この札について「1+7」という数の象徴による解説文を目にした時は斬新さに!・・・そこからすべての札を、いくわけですね。

「アルカナ悪魔=1+5・・・なるほど、6のLoversと道理で構図が似ているわい」等々、、


しかし昨日は、札番号より、星に描かれている八芒星の解説から、なのですが。。

八芒星が全部で8つ、大きな1つ星+七つの星というデザインでもありますこともあり。


また、二けたの数を一けたの数に変換する方法についても諸説があります。

17→ 1+7、 15→ 1+5 と、単純にそれぞれの桁の数を足せばいいというものではありません。

星の17、これを一けたに変換するには、

一けたである1〜9というひとつの単位を引き算する。

新しいサイクルでのカウントがいくつになるか。

17−9=8 ってまあ結局やっぱり一けたと二けたを足した数になるのですよ。

カバラ数秘術などでも、生年月日の数の総和をすべて足して、一けたと二けたを足した数が何になるか? という導き出しがたっくさん出回っているけれども、ロジックを端折るとは何ごとでしょう。。


さてさて、「数」を通してアルカナをグッとつかむ、血肉として頂くための小アルカナ講座が、いよいよ今月27日からスタートです。お会いできますように☆彡

小アルカナとは何なのか?2_ページ_1.jpg

【連続オンライン講座・全5回】タロット小アルカナ・数札の部


各所で講座を開催させていただき、同一アルカナでもって異なる場所で異なるメンバーで、度々講義をさせていただく中で、大アルカナの中で数に触れることは少な目かもしれません。その時々で、「星」の項でも八芒星についても、数の原理的な話はオミットされる場合もあるのですが、本当、どんな講義内容になるかは、その場のメンバー次第なのです。

しかしまあ「星」はもう美しい絵札ですね。。

waite17tori.jpg

が、この不死鳥、えっと驚くくらいしょぼい? でもこれってエジプト象形文字orヒエログリフ文字によく見られる鳥さんぽくないでしょうか?

「人は誰しもいつかは天に召されて、星になる」という象徴表現がありますが、その15日土曜日の午後はアルカナ星で、

午前中の西洋占では、ゼウスによって天に上げられて射手座と化したケイローンの話。

シンクロし、死後の世界について考えてもとりとめがなくなってしまうけれども、

やはり天命を全うした後は、天に上げてもらって誰もが皆星になると考えると、死に対する考えがまた新たなものになろうかと、恐怖などは幾分やわらぐでしょうから、この思想はいいなあなどと。

そしてそろそろ、エステ家のタロットで知られるエステンシ・ファミリーの紹介へと進みたい頃合いだなということで、

第四代ミラノ公&エステ家公女ベアトリーチェの婚礼についてなど

情報をひとつ「審判」をモティーフにしたウェブページをNahdia.netにしたため。

Pala_sforzesca.jpg

ている際に、実母が天に召されたという一報が。一報来る前に弔ってしまった感。未来予知能力でも働いたか?

思えば、母の太陽星座は水瓶座でした。

太陽星座が獅子座の娘との家庭生活は居心地はかんばしくはなかったこともあるでしょう。

それは私の方でも同様で、何年も反発ばかりで口もきかない時代もあり。そもそも登校拒否児でした。

ただ、自分のタロット人生においては、2番の札にも、17番にも、母を感じることができたことがこの上なく有難いことで。母と、そして女性というものへの一定の理解に至ることができ。

星やタロットの世界に入らずにいたら、母の偉大さも美しさも何も知ることができなかったでしょう。

愚かな娘と賢い母の関係性はしかし、西洋占星術と天文学との関係性にたとえられてもいる。。わるいものではないのでしょう。

詩人、ウェイトのフレーズで好きなのが、「女教皇」について、She represents also the Second Marriage of the Prince who is no longer of this world; she is the spiritual Bride and Mother, the daughter of the stars and the Higher Garden of Eden. She is, in fine, the Queen of the borrowed light, but this is the light of all. She is the Moon nourished by the milk of the Supernal Mother.

清らかで透明感のある心の美しい人でしたから、ベアトリーチェのようにすぐに天界の皆さんにも溶け込んで、仲よくしてもらっているのではなかろうかなどと。

大きくキラキラと瞬く星の母を胸に、与えられた命をしっかり使っていくことなのでしょう。

タロットや西洋占の講座はもう巷にあふれかえってはおりますが、ロジックが大事とは言え、ただそれをプリント配布したり書籍を読むだけのクラスでは、私自身が納得できません。

こういったものの伝統や、人間とは、生きることとは、何なのか、そういう観点から役に立てていただきたいと切に願っております。

このようなブログにお気を引かれた方にはきっと、お役に立てて頂けるかとは存じております。

井上でした☆

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座後記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月14日

HPにTwitterの埋め込みが不可になっている件

どうしたことか、javaスクリプトをオンにしたり、
wordpressのプラグインを削除したり、、これはですが、すべてを削除するわけにはいきませんものね、
使っていないプラグインは削除しましたが、今をもって21のプラグインを使用中となっておりまして、
これのせいではまさかとは思うのですが、、、

しかたない、ブログでTwitterのお知らせをするという。。


https://twitter.com/herbaloffice は閉鎖されたわけでも何でもないのですが、、Twitter


ひとまず、チラシができましたので、2023年8月夏期講習のお知らせまで。
結構せまい会議室なので、ストアカさんでも一般公募にがんばりたく、ご興味おありの方は何卒、お早目のご参加お申込みをお願い申し上げます!

★8/25Fri 13時〜
マルシェ イベント チラシ .png

★この日は15時からホロスコープカウンセリングの会です。テーマは「心の傷と癒しについて」です。


★17時から「占いは人生の作戦会議」の会がございます!


★小アルカナ数札の会は7/27木曜日〜 全5回で修了の一種のスピードコース。学び直しに最適かもしれません。
ちょっと中途半端な動画になってしまったかな、ですね。フォロー編を作る予定です。



posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月19日

易道学校西洋占星&タロット学講座 2023-06-17土曜日

備忘録後記

西洋占:蠍座がテーマでしたが、一応、牡羊座から一巡して蠍座の特徴を伝え、最たるは「深さ」「裏」であることをご理解いただく・・結構この一巡作業で時間を使ってしまったが、しかし12のタイプをつかむことはそうたやすいことではなく、それはタロットでも同じことだが、何度か一巡すること必須。

蠍座が「裏」なら、「表」を担当する一星座は? 他の10星座は?・・・必ず通して。タロットなら悪魔が「悪」なら、「善」はどの札? 他の20枚はそれぞれ何?・・・必ず12で1セット、221セットとなる概念に触れてみる、総当たりしてみること!

ここ、12星座、22のアルカナをつかむヒケツでございます。

ということまで講座の中で補足的に言わなかったので、「あー時間の無駄」的に思われてしまったかも・・・では、いけませんね。ちゃんと現場で伝えなければ。


蠍座の守護星冥王星の話とともに、外惑星のチャート上の役割を伝え、天王星、海王星ともども何年かけて、いつどのような動きをするのか、出生図での性格傾向に触れる際の注意手、これらの星のことはもうすでに太陽、月以降主要5惑星にも見出せているはずのことであろう。だから外惑星は主要五惑星とどういうアスペクトを形成しているのかということがことさらに大事。アスペクトについては本格的には応用科で具体的に学びますが、一覧表ぐらいは次回にお渡ししよう。


そういう意味で、内惑星&外惑星の座相が見事?な某宗教家であるあのお方のチャートなど持参していたのだが、そうやはりアスペクトの一覧表といっしょに観ていただこうかな! と勝手な気まぐれでこれは次回に。順当に蠍座の太陽星座、月星座以降、十の蠍座のタイプに取り組み。この十の各星座のタイプも、毎回網羅できていなことがあり、なかなか毎回時間通りにいかないところが恐縮ですが、以前は日本易道学校のクラスでは、授業の回数が増えることはままあり、たとえば当初は全12回となっていても、1、2回延びるのはねありだったのです。極端だと半年ぐらいも延長になったケースがあるそうで、それはさすがに、、回数厳守となれば、グループ学習は平均的・機械的な教えにならざるをえず、、ええ機械的にやっておければ、何も問題はないのでしょう。が、私が機械人間ではないがために、皆さんもう自宅学習必須状態でございます。ストアカでも、なかなか機械的にということがなぜだか、、ついついアナログ的になり恐縮でございます。


16時から1時間補講の延長時間をもうけ、今日みたいにプリント置いてきてしまったような忘れ物やら時間に間に合わない傾向など、日ごろ何かとご不便とご迷惑をお掛けしている点を反省しつつ、サービス講座を。虫食い状態だったところを補っていただけたでしょうか。


タロット:14時少し回ってスタート。というのは何と鑑定所の方でいわゆるWブッキングに近いことが。急きょ、かばんを置かせていただいているテーブルで鑑定をやるというのでその部屋を片付けたりでもうてんやわんやになってしまった。鑑定師である受講生さんが早めに来てくださったから間一髪。定刻にいらっしゃっていたらと考えると・・・えっ鑑定どこでやるんですか?! の事態でゾッとします。。等々そんなこんなで、何かと不備が多いのは、もう何と言っても昭和13年からの深い年輪。どうか、温かくお見守りいただければ幸いです。。

講座は、「節制」、「悪魔」、各絵柄のパーツ、読み解き、ヘキサグラム、と流れるように?次回からは実際の鑑定の流れをお伝えしてゆく感じでしょうか。

カリカリ博士の占星術書を借りて読みたいという受講生さんがいらしたので、いったんはお断りするも、、ねばるので、必ず返してくださいと言って手渡すも、非常に心配!


また、易道学校さんでは来年春開講で、セラピュティックなタロット&ホロスコープ・カウンセリング講座を進めてくださるとのこと!

平日火曜日午後の予定だそうです。

楽しみにしてくださっている方がいらっしゃいますように。。★

日本易道学校は都内、JR新大久保駅から徒歩2分です。

遠方の皆様向けには、引き続きJTS、ストリートアカデミーで。日本易道学校で連続講座が開始されましたら、連動してオンラインでも開催を予定しております。

占いセラピー2.jpg


posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座後記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月10日

6月オンラインにつきまして日本タロット占術振興会の皆様へ

★井上です、おはようございます。タロットマスターズワールドの更新が滞りがちで失礼を致しております。

お詫びを込めて、本日オンラインで催し物をと考えたのですが、PC不調でWindows のブルー スクリーン エラーというのが昨夜から出て今朝も出るので、この土日のオンライン開催は見送りたく存じております。お声がけしてしまった方には、失礼を致しました。

4月はマンテーニャ・タロット、5月はマガジンのKindle版等連投で全力投球してしまい、、なかなか会報や各種講座の後記が先延ばしになってしまっておりましたが、PC修理(別のスタッフ担当)のかたわらで、まとめ作業やウェブ上での更新など進めさせていただきたく存じております。



★マンテーニャ・タロットのほうは、会員サイトでじっくりお読みいただけますが、、本当、皆さんお忙しいですからね。

時間ができたときに、タロットマスターズワールドにて細部までご購読いただければ幸いに存じております。

マンテーニャ/Mantegna Tarots (tarot-society.jp)


★Kindle版、次作は、VievilleかEste公爵のタロットでしょうかね。。マガジン7月号もあるし、園芸シーズンでもあり!

【タロット占い付き】ハーブ観葉★天使のアロマティカ(9cmポット1点)占い&観葉ハーブの開運セットで絶対開運&邪気をシャットアウトする幸運TIPお伝えします♪ - Stellas Better Fortune House
【タロット占い付き】ハーブ観葉★天使のアロマティカ(9cmポット1点)占い&観葉ハーブの開運セットで絶対開運♪ - Stellas Better Fortune House

もうおおわらわではございます。大童とは? 仕事で大童になってどないするのと突っ込まれそうおですが、、これこそが天職、なるものなのではなかろうかとも。


6/12月曜日は15時半から「西洋占星術応用科&ラインティング」講座から通常開催できるよう尽力致しております!

受講に興味ございます皆様、まずは「聴講」してみませんか? 

講座の雰囲気、内容など肌で感じてみたい方のお試し受講うけたまわります。お気軽にお問合せください。

また、タロット、西洋占、東洋占、占いを通じて伝えていける何かをお持ちの方、共に日本タロット占術振興会として広く世に伝えていく活動、ストリートアカデミーや当社マガジンにて、してまいりませんか? お待ちしております☆彡

まずは、月刊ステラ・マガジン、kindle版=日運版です。本編は、やはりウェブにて!

月刊ステラ・マガジン 日運版.jpg




posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本タロット占術振興会事務局より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月28日

タロット愛好家の皆様へ★楽天市場のメルマガをそのまま

 
この度、多くの皆様のお蔭様をもちまして、かねてから当店で取り扱い中の「マンテーニャ・タロット/Mantegna Tarot」につきまして、オリジナル日本語解説書のリニューアルを果たすことができました!

リニューアルとは言っても、もともとありましたオリジナル日本語解説書の3〜4倍程の文書量となっておりますでしょうか。。なってしまいました! 

期せずして大作になってしまいましたが、当店にて2022年後半に「マンテーニャ・タロット/Mantegna Tarot」をご購入いただいたユーザー様には、タロットデッキのみをお送りし、日本語解説書は追って配信いたしますとお伝えしたところから、、現在に至ってしまっている次第です。店主のワンオペということもあり、すべてにおいてお時間をいただいてばかりで、恐縮の限りでございます。
隙間時間を縫ってのマンテーニャ・タロットの翻訳作業でしたが、これが当初ちゃっちゃと終わらせる予定であったことなのです、、ですが、訳すたびに、直面する伝統的な図像学の世界へ、どんどん引き込まれていってしまい、、次は一体どんなことが書かれているのか?探求のるつぼに魅了されたのは幸いかもしれません。


タロットの図像学とはまた顕著な違いもあり、、がしかし、だからこそのタロットの正体が浮かび上がってくるところの、マンテーニャ・タロット!

これはもうタロット史の検証に欠くことのできない重要な図像学の資料です。

1400年代中期の美術作品はまだまだ、ヴィスコンティ・タロットも同様に、絶対的王権制度とキリスト教会の支配の中で生まれたもの。一国の指導者のために、作られた一連の絵札ではありますが、これを母胎として、今現在の私たちが使っているタロットが生み出されるに至っているのです。
私たちが愛でるタロット、その魅力の源泉を、どうぞ、共に味わっていただければと!
当店より、感謝のクーポン★ぜひご利用ください



¥2980以上の商品にご利用いただける390OFFクーポン併用可

★¥3900以上の商品にご利用いただける500OFFクーポン併用可

※下記有効2023/05/28 11:00〜
★¥10000以上の商品にご利用いただける1000OFFクーポン(併用不可)

★¥15000以上の商品にご利用いただける1000OFFクーポン併用可


お取り寄せ・ご予約・入荷待ち商品について


★U.S.Games社製ワンダーランド、ウェイト、洋書・・6月進行中でございます。

★ノブレ・ドダル・・7-8月予定となっております。

★ミンキアーテ・・まだメイカーから進捗ございません。

★その他・・楽天市場アカウントの「購入履歴」から商品ごとにお問合せいただけますと幸いに存じております。

ご不便をおかけ致しており、誠に申し訳ございません。
当店も懸命に日々動いております。何卒、ご了承いただければ幸いに存じております。

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

2023-05-20易道学校西洋占&タロット後記

難しいところはやはり、ハラスメントを受けているという方の「女帝」、ハラスメントをしているという人の「戦車R」、現状の「吊るされた男」のアンバランス感でしょうか。

展開用紙はレッスンサイトのTOPページでダウンロードできます。


スクリーンショット 2023-05-21 133900.png

人生の作戦会議としてのタロット相談的に、ハラスメントに悩むご相談者を例に、昨日は上記の展開でしたでしょうか、すみません、メモを取っておりませんでした、札の位置や出方が間違っているようでしたら、お気づきの方、ご連絡いただければ幸いに存じております。
※2023-05-26金曜日15時からの勉強会の共通課題です。

昨日の備忘録は下記
時間に間に合わなかったことには誠に申し訳ございません。。
西洋占の部:11時を回ってしまい5分頃からスタート テキスト30、35ページ抜けあり。

テーマは天秤座、天秤宮、第七宮

室区分、二区分、三区分、四区分、守護星は何なのか

金星の諸力とは

風の三星座双子座、天秤座、水瓶座について

広く浅くがキーワードの双子座、天秤座の違い・・・どちらも話し上手、話題豊富、時流に敏感な、一種人気者

水瓶座がかなり出遅れるが、、守護星天王星の後押しを得て、意外と文化的功績については名を上げる傾向

では実際に、1972年10月27日生まれの某人についてのソーラー・サインチャートを描き出し、人となりを論じてみましょう。

これまでやってきた主要5惑星+ 木星、土星の外惑星を加味したケースに挑戦

同世代の、堀江貴文氏、ひろゆき氏などのチャートにも共通の特徴があることなどに触れ、「天秤座力」をご理解いただければと。

太陽星座ばかりではなく、月星座以降、天秤座の特徴をお持ちのは、その強みを生かして、
「広く浅く」戦法で、壁を打開していきましょう!

タロットの部:14時〜 テキスト24、25、26ページ抜けている人あり。

吊るされた男、死神、いつも通りに絵柄のパーツから、色や構図、原書のお話etc
三角形の展開での「現状」「今後」「アドバイスカード」それぞれ占的をしぼって。
最後10分で、ヘキサグラムに触れ終了。
いわば、三角形を二回展開するところを、一回で見ようと言う六芒星展開ですから、不安があるならぜひ、当方勉強会へ、5/26金曜日は駒込会議室、ストアカでのオンライン等やっておりますのでね、いっしょに研磨してまいりましょう!



posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本易道学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

マンテーニャ・タロット/Mantegna Tarot 中世彫刻芸術の図像とシンボル


2023-05-21追記)
いよいよ、ペーパーバック(白黒)版とともに発売開始となっております。
楽天市場でご購入分には、フルカラー自社版をおつけしての発送となっております。
長らく、お待ちいただけまして、誠にありがとうございます。
これからも何卒、宜しくお願い申し上げます。

実はまだリフロー形式になっておりません。。文字サイズが固定化されており、リンクが無効という!
ここに本文中に設定してある重要リンクを。少しお時間をくださいませ。

※ヴィスコンティ・タロットについてAmazon.co.jp情報

1 タロット―アートヒストリーvol.1

2 タロット―アートヒストリーvol.2

3 山川出版 タロットの歴史




★小冊子が確実なのですが、昨年から楽天市場でご購入いただいておりましたお客様には遅くとも今月末までに冊子がお手元に届くかと存じております。

★JTS会員の皆様には、会員サイトでお読みいただけるようになっております。

中世期の王侯貴族&画家たちの生活や素顔も垣間見ていただければ幸いに存じております。

日本タロット占術振興会 井上でした
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本タロット占術振興会事務局より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

最近また色々調べだしたのでタロット学プラスといきます

なかなか自分的には好調なすべりだしのタロット学です。
時間の中で網羅しなければならず、どうしても浅くなりがちで、
マルセイユ・タロットに関しては「タロット学Plus」として別講座を設けなければと。後日です。

まずはこちらなど、御覧になさっていてみてくださいませ。
[Jeu_de_tarot_濱enseignes_[...]Conver_Nicolas_btv1b10539497f.JPEG

タイトル : [ニコラ・コンヴェルのタロットをモデルにした「マルセイユ」と呼ばれるイタリアのサインが付いたタロットデッキ]: [カードのデッキ、プリント]
著者: コンバー、ニコラス(1784-1833)。モデル デザイナー
出版社: [A.カモワン](マルセイユ)
出版年月: 1890-1900
件名: タロット(デッキ)
カタログ レコード: コレクションレコード:http://catalogue.bnf.fr/ark:/12148/cb403336589
関係 : 所属:[ポールマルトーコレクション。徴収。トランプ]
種類: 静止画
種類: プリント
言語: 言語コンテンツなし
形式: 1枚のカードの78デッキ:ステンシルカラーの木版画。12.1 x 6.3 センチメートル
形式: 画像/JPEG
形式: 総視聴回数: 156
形容: 元所有者:マルトー、ポール(1885-1966)。元オーナー
形容: 参考文献: セガン、ポールマルトー、411
形容: ドキュメンタリーセットに属しています:ジュカート
形容: カルタ
権利: オンラインで入手可能
出典: フランス国立図書館、版画および写真部門、BOITE FOL-KH-383(11、263)
デジタル保存: フランス国立図書館
オンライン開始時期 : 19/09/2016

明日はストアカにて、マルセイユ・タロット教室 10時、ぜひ、いらしてくださいね☆彡



posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月09日

★タロット駒込研究会 5/26金曜日 13時駒込会館4F集合です

★すみません、会員の方向けのメールの動画URL変更となり、
下記が正しいアドレスです。受講生の方、ウェイトファン&マルセイユファン、プロもアマもタロッ
トマスターズ共通ミニレクチャーよろしければ!ご意見、ご感想、ご質問、何なりとお寄せください。
すみません、字幕なしです。音声オンでご確認いただくしかなく、音量にお気をつけください。

★しゃべりがぎこちなく恐縮です。アルカナ「魔術師」の特徴、どちらも知恵者、切れ者・・・ですが、
ウェイト・・仕事や勉強に間違いのない好青年、明るく、快活で、健全な人。アポロンは当時のギリシア人の「理想の人間像」でした。

マルセイユ・・要領よくて話し上手で、いっしょに居て飽きない。器用でユニーク、したたかでもある。最終的に生き抜ける奴。


本題です、
★タロット駒込研究会 5/26金曜日 13時駒込会館4F集合です

* 「タロット&ホロスコープ・カウンセリングの実践」

* 「命術卜術の併用、人生の作戦会議としての占術」

上記2つのテーマを網羅し、長丁場となりますが主催者の最新情報満載の会です。
参加費は人数による変動制で、3000〜5000円にて、お待ちしております。
ちょっと時期がもう近くなってしまいましたね、土日週末の部も、7月以降予定して
おりますので、
その分でも、折り返しご参加お申込みお待ちしております☆彡

* 「タロット&ホロスコープ・カウンセリングの実践」
小テーマは「自分のニガテ科目は何?」ホロスコープから探っていきましょう。
占いセラピー2.jpg
一般の方はこちらの画像をクリックして内容・詳細を確認いただけます。

* 「命術卜術の併用、人生の作戦会議としての占術」
小テーマは「体調不振、検査結果は問題なし・・病院変えてみる?」
病院選び、治療法について、数々ご相談受けてきた際のタロットの出目が参考になる
かと。

スキルアップ講座.jpg
一般の方はこちらの画像をクリックして内容・詳細を確認いただけます。

動画で触れている「タロット学」はストアカより、ぜひ、「タロットマスターズワールド」にて、お好きな時間帯、お好きなアルカナをピックアップしてオンライン予約できるようただ今サイトを構築中です。
お楽しみに☆彡

★☆★〜ご拝読誠に、ありがとうございました〜★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)ステラ・マリス・ナディア・オフィス 
日本タロット占術振興会 井上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする