なかなかこちらのブログの更新がおぼつきませんが、「来年」からは月に一回の更新を目指したいと。。!
「来月」というとあれですが、来年というと「やります!変わります!」感がよりひときわではないでしょうか。いや、本当にまじめにやります。
というわけで、いよいよ年の瀬、年替わり、節目、ありがたいですね、仕切り直しのチャンスです。
「来月ではなく来年と言うんだな!」というこの時期独特の思いでずっとと言ってももう今月も半ば目の前ですが、まあこのところのこの気持ちを抱けることに、皆様に、感謝深謝の井上でございます。
最近のまとめですね。日々の思いはツイートしているので、よろしければ皆さんもいっしょに考えていただければ幸いです。
そうですね、今年の心温まるエピソードとしては、やはり鑑定や授業後にいただく様々な皆様からのお声に、大変、わたくし自身も救われること多々。最も救っていただいたのがこのおことばでした。
『星の診断書に押してもらったように、仕事を一生懸命頑張ろうと思います。自分を変えることよりも、自分を理解することの方が何倍も重要だというメッセージ、ありがとうございました! 』
というメールを鑑定後に頂き。えっわたしが言ったんかい的に驚きましたが。同じ時間を共有していても、それぞれ心に残ることって全く異なっていたり、するものですよね。。
と若干自画自賛させて頂き。
さて、自分を変えたい、周囲を、今の環境を変えたい、と変化をお求めになって人は占術にたよっていらっしゃるのだけれども。。確かに占術の効能として、立ち止まっている状況に変化をもたらす作用ももちろんありますが、それには少々技術が。
占術の効能、シンプルな誰にでも使える術として「自分を知る」ことが挙げられます。
ここは、もう占的をしぼって立てる段階で、相当自問自答、他人であれば向き合って対話をする時間が必要になってくるわけです。
「あなたはどうしたいの、何を求めているの、それはなぜ?」
わからないから、立ち止まるのでしょう。立ち止まる時間も時に必要です。
が、そこにいるのが辛い時があります。そんな時一歩踏み込んだ相談者と占師とのやり取りの結果、前方に見えてくる進むべきひとつの道。
それは最初からそこに敷かれているレールではなくて。
占師と相談者ときたんのないやりとりが、時には数か月、数年という時の流れの積み重なりもあって、徐々に徐々に創り上げられる新しい道、なんですよ。
「答えはあなたの中にある」ではなく。
今までなかった道が、浮き上がって、見えてくるのです。
やはりね、占術を介した時に導き出せる答え、道は一種独特なものがあります。
一般論的な流れにない。
だから占術だし、倫理道徳の観点から発せられる「ねばならい」では毛頭ありませんし。
そして、占断で導き出された答えを採用するかしないかも含め、自分の決断です。
そうやって決めた、自分で決めたその道に進むことで、自分は確実に「後悔しなくなった」のも大きなことです。
その道がどうとか、結果がいいとかわるいとかじゃない。
まあこんな自分ですが、占術・園芸に関わるお仕事、何なりとまたいつでもご利用下さい。
年の瀬もあいまって、やはり来年の運気とかデータとか依頼もおりますのよ。はい、ちゃんとお仕事、授業、鑑定はもちろん、輸入販売もございますし、色々なご依頼ございますが、まあエンタメ系の占い原稿はあれですね、これを日常的にされている方は大変ですな。某人が「魂を売る」仕事とはまあよく言ったもの 笑
あいやいやともうね、どうしても話題がなんかオフレコモードになってくることもあってどうもブログはやばいですな、
そう、もう年末。皆々様本当、悲喜こもごもの1年だったかとは存じております。
井上もいっしょです。人生なんてそうそううまくなんかいかないものですよ。大丈夫ですよ、いっしょに、ボチボチ、今日明日のことをしっかりやっていきましょう。
カレンダーも半年以上もお休みしてしまいました。
ご不便をおかけしてしまい、申し訳なく、存じております。
不肖井上のことと、お心深い皆様のいつもご理解とご支援だけで、やっていけているようなもので、心よりありがたく存じております。
これもツイートしておいたけれどもまあ、見て下さい。先日こんなことに。
四駆ですが、もうこうなりますと。しかも他人名義の車でいやーどうしたものかと。
その人が教えてくれたロードサービスに電話したらレッカー代4〜10万円と言われ。
ええーーー
ダメもとでよくいくガソリンスタンドに電話して聞いてみたら
「普通任意保険入ってますよね、ロードサービス無償のついてるはずですよ」と。
ダッシュボードをひっかきまわして車検証を見つけ保険会社に電話したらその通りでした。
やっぱり困った時には直接聞いたり、相談するのが何よりですね。
まあ無償でよかったとかレッカーに引き上げてもらう際に言ったら
「いやーあんたいくらだって命に代えられないでしょう」と見学していらしたサイクリング姿のおじさんに言われ。車が引きあがるたびに「よっしゃ!もうひといき!」声かけてくれていました。
田園地帯のど真ん中で、迂回しなければならない車も出てしまい、本当、皆さんすみませんでした。
でも実はすれ違いできたんです。。余計申し訳なく。
2018年11月も車故障するし。来年がこわい。。
が、免許取った時、「任意保険入らなきゃダメですよ!!」言って下さった方いらっしゃいましたね。
本当、その通り。
ではでは、また国書さんでお世話になっている原稿やってと、明日は園芸のお仕事入ってますので☆彡