2024年12月12日

相術とは何なのか?

Xにも投稿したことで二重になって恐縮です。
改めまして、人相と言うと、「顔」で観ると思われがちですが、顔相とは言いませんね。
人相とは、人となりを相として観るものです。
ですがやはり人相と言えば、観相六十二部位(部位の詳細については諸説があります)が肝。
その中の相貌十二宮のひとつ、第十二の宮を顔全体=相貌宮というのです! って今期学んだばかりではございますが。

ちなみにこのキモ、カンジン要な、肝=人間の肝臓から来ている慣用句でもあり。
五臓六腑を相貌宮で観ることもできるのです。
ホント、肝臓をきもちいいものととらえる人はまれでしょう、きも。

自分用の教材を作ってみました。
よろしければ皆々様も学習の程に! あ、画像の著作権は放棄しておりませんので、加工はNGです。商用利用はご一報ください。
imageTest.jpg

今日はこの辺りを復習します。
imageTest30まで.jpg



カレンさんは、繊細だけれども内にこもらず、外に向かう社交性にもたけており、明るくて優しくてとても気を遣う方。
自己コントロールができない、いわゆるキレやすい一面もうかがえます・・が、そんなエピソードはあまり聞かない。
カーペンターズと言えば、清純派でしたよね。そしてカレンはガンコな摂食障害を患った方でもありました。
karen-carpenters-legacy-1604593141.jpg

勉強勉強!
0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック