2021年06月27日

17世紀、それはもう江戸時代なわけです

ここ何年かはかなりマルセイユ版に力を注いでいたけれども、
よくよく分かったことは、ウェイト版ほどマルセイユ版に敬意を払っているデッキはないのではないかなと。
タロット研究家の集団として名高い、Golden Dawn だけれども、やはりタロットを観れば一目瞭然。
Golden Dawn Tarotもトート・タロットも、素晴らしいデッキではあるが、マルセイユ版からは飛躍している。オリジナリティにおいて奇抜でしょう。

ウェイトはマルセイユ版の面影を確実に残しながら、「この札はこういうことを言いたいんだよ」と精一杯現代人に向けた作画にトライした。その結果のウェイト版。両者、そんなに、根本的には違わんでしょうと。

17世紀、それはもう江戸時代なわけです。その当時の絵柄をさ、現代人がまんま使おうってのが無理でしょう、まずもって。
見て鑑賞して、ああ素敵な絵ねで終わるだけならまだしも、占術に、瞑想に、自己啓発に、スピリチュアルに何とか使えるタロットとしてね、なんかこう何とかできないんでしょうかねこれって、ウェイトさんなりの努力の成果が、ウェイト版なんですね。

マルセイユ版を、それらを編み出し継承し続けた人の魂をも、愛したことでしょう。

ま、そんなこんなをですね、共に学び、研究していきたいお仲間を引き続き募集中でございます。
imageWaite&Pamela.jpg



書籍の程、一通り書き上げた時は冬の最中で、ラルクの冬ソングが頭の中を駆けめぐりましたが、
なんだか一回丸々書き直しさせてもらってしまった感があり、相当に編集部様にはご迷惑をお掛け致しました。

あともう少々の最後の確認が残っているぐらいで、書籍についてはやることは果たしました。
あとがきもプロフィールも書き上げすべてお送りした今回はJOHN。ジョン・ボン・ジョビでした。
皆様にも彼のこの曲を☆彡


たくさんもう和訳が上がっているから、ぜひ和訳も見てみて下さい。
最上級の愛を歌っている作品で、bed of roses にはイディオムがあるらしいがそれを訳に使っているのはあまり見ないですね。バラのベッドと訳されている。
「盲目の愛が真実なんだ」というフレーズが好きです。
1993年アルバム、Keep the Faceの収録曲。てもう28年前じゃないですか。
ちなみにデビュー当時の彼ら。


親日家なんだ。当時は少々チャラいかと思ったが。。硬派になりました。

このバンドはしかしリッチーがこの後大変なことになるんだけれども。。動画ではまだまだ元気かつ仲睦まじい2人。

0
ラベル:占い講座
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。