皆様からですね、、
いの一番に届いたのが復旧したHDD!
オレンジセキュアさんに作業をお願いしてあったのですが。格安、迅速、何と言っても定額サービス、超オススメです!
見積もり三か所で取りましたが、一件が10〜20万円、
もう一件が5〜50万円!→ 可能性というのは理解できますが、、その幅がある間の話を具体的にして頂くのが、見積もりってものです。まあ大手さんてどこもこんな感じですね。
そんな中でオレンジセキュアさんは「定額」。とおっしゃられていたのですが・・・症状がひどく、二週間かかると言われあー超過料金発生かーと内心ガッカリしたのもつかの間一貫して定額料金で作業を完了して下さいました。。
格安、誠実、良心的がモットーなのですね。うちみたい!(笑 類は友を呼ぶのです。。
あいやいや、、まあ何でも大手で派手にビジネスしているところが検索上位にくるわけですが、、違うところでがんばっている個人事業者さんなどがもっと広く知れ渡るインターネットのメリットがどこ吹く風。ここ数年の検索結果って最初の2、3ページ程かざらに同じ会社が並んでいるという。
さてさてHDDを25日に受け取ることができ。
わたくし井上は機械のことはよくわからんという人間で、新しいHDDをなでなでしただけで旦那さんの机の上に置き、帰宅を待たず眠ってしまったのですが、一夜明けると目覚めた横でPC動いているではありませんか。旦那さんが朝飯もぐもぐしながら「やっときました」。。。・゚・(ノД`)・゚・。
サンタさんですかあなたは。
いいですね、いつの頃からか世界に存在しているサンタさん。わたしも誰かの心のサンタクロースになりたいと、毎月25日頃に無料電話相談日を設けることにいたした次第です☆彡
色々な人のご協力あって、こうして毎日仕事をさせて頂けていることへの感謝を込めて。当社も零細企業にて、モノをプレゼントすることはできないけれども、、モノばかりではないと言うことは誰もがご存知の所でもあるでしょう。
ナディア・ネットの左サイドバーにあるgoogleカレンダーに無料相談日を記入しております。
2011年頃から開始した無料電話相談の窓口ですが、私自身が人生で相当無料電話相談のお世話になってきた人間だということがまずあります。中学、高校時代友だち関係や不登校のことで、また留学中には摂食障害を扱う自助グループのホットラインに、度々お世話になりました。占術の勉強を始める際にもまずルネ先生が先生の研究所で設けられていたホットラインに電話してみたと言うこともあります。
運営していたタロットサークルの日本タロット結社という名称を日本タロット占術振興会に変えたときに、会の活動に取り入れてみたこともありました。
ここ数年当社も諸事情ありいっぱいっぱいだったところもありお休みしておりまして、少しブランクがありましたが、ナディア・オフィスの活動として再開させて頂いている次第です。
心のサンタさんになりたいというキャッチフレーズも相当安易な耳触りでしょう。
誤解を恐れずに言わせて頂いているだけなのであしからず。
8050問題などもNHKの特集で放映されていましたが、、親がもうあきらめて、逃げてしまっているのが特徴的でした。
「せめていっしょに居て支えてあげる」ことをしながら、自身の人生と向き合うことはしていないという。
行政・支援科もはれ物に触るように訪問を繰り返すことよりも、まずやっぱり親御さんへのアプローチが先決に思われます。
引きこもっている状態にもよりますが、その人へのアプローチが功を奏する段階ではないのがほとんどなのではないでしょうか?
その家庭の中で引きこもりが発生しているのです。その家を、見直して頂きたいなと、僭越ながら。
同じ環境で、ただ引きこもってしまった人に変化を求めても、奥へ奥へ、、そりゃ行きますよ。行っちゃいますよ。
だからまだ引きこもっている人自身がその人の手で受話器を上げて、何とかしたいと声を発せられる段階なら軽度です。もうかなり解決の糸口は見えているところにあるはず。
それでも非常にデリケートな問題だから、ある日突然ストレートには変化はしないでしょう。Back and forth・・行きつ戻りつ、、時間がかかって、いつの間にか、、あら。振り返る。そんな流れがよくあるものですよ。過程で誤爆もあり。またそこから学びがあり。
このツイートした案件。「偶然」と語られているけれども、ホントそう言う要素は強いと思います。
ただこの方は「努力しつづけた」のでしょう。あきらめないで、逃げないで、自身の人生と向き合い続けた結果だと思います。
herbaloffice / stellagarden
「一時保護では、家庭の問題そのものが解決するわけじゃない。難しく、そして最も大切なのは、その後に何をできるかだと思う」>虐待ばかりではなく、自分自身と向き合うことを経て、様々な問題が徐々に解決していきます。大丈夫です。 https://t.co/TRWHJ8pA0i at 11/27 16:25