2020年08月09日

自分で考え、行動しようキャンペーン開催中

残暑お見舞い申し上げます☆彡

残暑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。

夏季休暇に入られている皆様もいらっしゃるでしょうか、

平常通りの皆様も、毎度毎度、格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

当方はカレンダー通りの営業となっております。

獅子座の季節にあって、暦の上では立秋も過ぎましたね。

どうか皆様、くれぐれも、感染拡大予防対策しつつ、夏を楽しみ、乗り切ってまいりましょう。


マガジン更新、web会報誌が遅れており、申し訳ございません。もう時期、でございます。

すでに獅子座の季節真っ盛りですが、獅子座と言えばやはりナイル川。

西洋占星術はギリシア・ローマで成熟したものではございますが、最重要事項のライツ/Lights=太陽と月、このいわゆる西洋占星術的二大惑星の立ち位置。

また、四重の概念という西洋占星術のロジックの骨子にはエジプト文化の片りんを見るもの。

獅子座の守護星太陽と蟹座の守護星月の話から行ってみたく。あと少しでアップできます。

なかなか珍しい、太陽神akhenatonの画像を見つけました。

ob_d808e2_akhenaton-en-sphinx-museum-de-kestner.jpgakhenaten-sphinx.jpg

ドイツ、アウグスト・ケストナー博物館蔵

※こちらの美術館では画像検索サービスはない模様。

https://www.hannover.de/Museum-August-Kestner

下記サイトより画像をお借りしております。
*古代エジプト関係ではなく、太陽光発電投資系の話ですね

*光線が下向きに発せられる太陽円盤Atonをはじめ神話の系譜に触れています


さて、つきましては、ウェブ会報誌、小冊子、少々お待ち下さいませ。夏季休暇の中でご覧頂けるかと存じております。


福岡での集いも、ぜひ開催しましょう!

皆さんでカルタ博物館へぜひとも見学にと思っております。+味覚の旅も、あまり堅苦しい話は抜きにしてよろしいのでは。

仙台でも、美味しいものをいただきましたね、東北の会ももちろん、一度開催しているのでやりやすいですし、時期を改めまた。

コロナが収束したらとか言っていたら何もできなくなりそうですから、自分なりに自粛した上ですべて行っていくことなのではと、私は考えております。


もうずいぶん前になりますが、日本に一時期滞在していたネイティブの友人たちと会った際、電車で乗り継ぎ移動中に「日本人やっぱりお子様ですね」と言われたことを思い出したのです。

どこに行っても一定の車内放送があり、その内容を聞いて、、

席の座り方、荷物の持ち方、スマホで迷惑かけるなetc..

確かに、そんな車内放送は、留学先では聞かれませんし、改めて内容吟味するに、レベル低すぎませんかと自分でも。


「日本人は、自分で考えて行動することができない民族」だという薄々の共通認識がなされている様子がうかがえた次第。

TVのニュース、新聞で「GOTOキャンペーンはやるし自粛はしろというし一体どうしろっての?」とホンキで問題視なのです。。番組制作者の中心になっているのは30〜40代なのでしょうか、「自分で考え、行動する」ことができない大人たちが主導する時代になってしまっているのならおそろしい気も。


ですが、ままですね、そんな方々にうってつけの占術でもあります。

自分で考え、行動したい人が活用するひとつの指針として、スピリチュアルではありますが、なかなか捨てたものではない思想的ツール。使いようです。


「どうしていいかわからない」と嘆くなら、占いでもって決めていただくのもよろしいかと存じます。フォローするのが占術家の仕事です。


自分で考え、行動するための、占いを承っております。


ご利用される方々、また占術する方の皆様のためのナディア・オフィスでもございます。

迷い不安も増す昨今ですが、暑さも何のそのでございます。

少々、お待ち頂くことも多くなってございますが、今後とも何卒、宜しくお願い申し上げます。

0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 16:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。