2017年02月02日

新年会とダイエットとハーブにまつわる話

まず、通信添削などお待たせを致しております。が、だいぶ正常業務に戻っております。

お待たせを致している件、もう解消されるでしょう。


去る1月二週目から38度程度に発熱し、全身が痛み、頭痛・吐き気等。1日寝込むと熱は下がったのですが、外に出て動き回るとまた熱が上がるという繰り返しを経て、中旬頃にはやはりただの風邪ではないのではないかと、近くの町医者に行ってみるもインフルではなく。「もっと大きな病院行って」とけんもほろろ。。さすがに授業、鑑定の病欠が続くと肩身も狭く。

先週ようやくおおきなびょういんで検査を。最初は心配ですね!!言っていた内科医が検査結果を見て「数値がすばらしい!」嬉々として結果表にOKGOOD等書き込んで下さいました。

いや口先ならぬ筆先で何とでも書けるウェブ文書ですので、ここに証明が。

採血等結果00.jpg

流石にハーブ療法家?健康志向って、こういうところに、出るものなのですね。

しかし、、こ・・こんなに具合がわるいのは何故? 内科医いわく一応の納得いく説をご提示。

ああそうでしたか、、

まあね、病気ではないということですが、でも結構の頭痛、筋肉痛、腹痛をおして、行ってきました「易道学校新年会」。一応年間最大の学校行事なのでね、、いやはやもう散々でしたよ!(笑 詳細はお会いした時にでも。。体調もあるし、飲めない食べられないのは辛かったです。

 goshinboku3.jpg

しかし、こんな病苦にさいなまれている間にも、応援メール、お気遣いのことば、数々の人の温かさに触れ、感謝しきりでございます。

中でも「栄養をつけて元気になって!」下記レシピをお送り下さいました、某様。ありがとうございました。

receipi.jpg   1484371601582.jpg

林 瑞季さんの「Mizuki31CAFEレシピ」に掲載されているとのこと。


このレシピ、とっても時短&ヘルシーで、応用編として、しょうがのすりおろしの代わりにミント・パウダー、粉末のドライミントですね、混ぜ込み、揚げ粉にもドライミントを混ぜ込み、ぜいたくにもオリーブオイルで揚げ!下記「ハーブから揚げ」と化したわけです。

MintCheckin.JPG

ちょっと揚げ時間長かったか。。焦げる手前ですな。病み中でしたのでご勘弁下さい。

揚げ粉となる片栗粉にすきなだけドライハーブを。

mintinKatakuriko.JPG

こんな感じで、我が家では気軽に手軽にハーブ料理♪

こちらはねー同じ要領で、

カレー&ドライミントのハーブカレーでございます。なんのことはありません、カレーのお鍋にドライミント大さじ2〜3。

mintkare.JPG

易道学校から帰ったら、旦那さんが買ってきたとんかつに乗せて召し上がられていましたところを。


この日はね、ローズマリーつくねバーグ。もうね、病み中なので付け合わせに変化がない。

rosemarytsukune.JPG


付け合わせは、オレガノinオーロラソース卵。。これはいけます!

2人分・・刻みゆで卵2個分、マヨネーズ&ケチャップ1:1お好みの量、ドライオレガノ大さじ2

ダイエッターにはオレガノがお勧め。

実はねー、ナディアさんは大学時代60kg肥えでしたが、ダイエットに効果を発揮してくれたのもハーブ=スパイスでした。スパイシーな刺激は適度に食欲を緩和してくれるのね。


今回、易の新年会でも「ダイエット」話題になりましたが、未だに「精神力」で片づけられてしまう所があるのは、やはり心と身体の後進国、日本のありのままの姿といわざるをえない。


人は何故、食べるのか? 食べてしまうのか? 肥満になってもまだ食べるのか?

「精神力」・・・獅子をも懐柔する精神力があろうとも、いやあるからこそ、肥満でバランスを取っている人だって、存在しますよね。


 AA(アルコール依存症自助ミーティング)とED(摂食障害)とが何故いっしょにミーティングをするのかなんて、自殺も薬物依存も所詮は精神力の問題だという輩には、まったく理解できないことでしょう。


私どもではAAやEDのミーティングというものを今後企画していきたい程に、心と身体の問題に真剣に取り組んでおりますし、また「食」というものを、非常に大切に考えております。


口に入れること、口を使うこと、話すことに、通じる「食」でもあり、自己表現の道具である口、やはり重要な身体の一組織なわけで。

まあまたね。

冬は免疫力が誰でも低下します。

極上のエキナセア、他ドライハーブも入荷しております。ぜひともお試し下さいね。

http://stellagarden.cart.fc2.com/

EchinaceaTeaPotCup.JPG


posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 08:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ナディアのハーバル・ライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック