2016年07月21日

2016年7月21日 日本易道学校西洋占講座後記

2016721日 西洋占講座後記

11時スタート。待望の運勢占断マニュアル配布。手順に従い本年9月の月運を導き出すことから。某人のネイタルチャートも解釈し、そこにトランジットがどう関わってくるか、N☉−T主要5惑星を丁寧に読み解く。


次にN♀−T☉に取り掛かると、早速N☉−T♀との混乱を質問される。実際プロでも結局「金運がよい、愛情運が上がっている」で済ませてしまうところがある。今日は外せないN☉にかかわる重要アスペクトに集中した。アスペクト早見表を振り返らなくても自分のことばで言える段階になることを目指すのが先決かもと。


9月の月運が、Nin♋の場合とNin♉の場合とで読み比べてみる。それぞれの方の求めに応じどういったアドバイスが導き出せるかにも挑戦。ここで家庭学習として、自身の9月の運勢を占断して書き記してくることを提案。


13時をまわり、30分ぐらい延長するつもりで日運の扉へ。T☽の位地、N☉−T☽のアスペクトを網羅したところ、14時になってしまった。次回、某人のNチャート解読から始め、外せない重要アスペクトとされるNTのパターンを紹介したい。

0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 22:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座後記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック