すっかりうっかりしていて恐縮です。日本易道学校にて、この春開講のタロット「ウェイト版講座」とこの秋開講の「マルセイユ版講座」のガイダンスが
3月20日木曜日14時〜 開催です。(参加費は無料)
ウェイト版講座は、4月3日から第一回講座がスタートします。
マルセイユ版のほうはまだ確定ではありませんが、10月前後の見込みで、
学校としては初のマルセイユ版の導入ですので、試験的な要素もございますが、
「学校」ですので、歴史や伝統についてもしっかり学ぶことができることは確か。
タロット占術と言えば、「インスピレーション」でしょうか、別に学校に通わずとも、直感で感じられることで、
ある程度占いができてしまいますので、学校が不要な方も多々いらっしゃるでしょう。
ただ、「感じる」こと自体に、私たちは日ごろフタをしがちですので、いざお仕事となると、
どう感じていいか迷われてしまったり、感性豊かな方はまたあれもこれも自由に連想を広げてしまいこれまた迷われる。
そういう時にある「学校」でしょうか、
相談者のお話と前後左右の札とでストンと一枚のアルカナのメッセージが腑に落ちるような解釈実践のコツを、お伝えしてまいります。
●学費等については、直接日本易道学校へお問い合せお願い申し上げます。
●講座の内容、マンツーマンのレッスンについては、ナディア・オフィスへお願い申し上げます。
ついでながら、3月30日日曜日
日本タロット占術振興会の役員会で、駒込文化会館第四会議室に集合となっております。
会の運営にたずさわりたい方いらっしゃいましたら、ご連絡の上宜しくお願い申し上げます。
せっかくですので、会員の方とできる勉強会があれば、資料を用意して参りますので、やはりご一報下さい。
お手数ですが、宜しくお願い申し上げます。
2014年03月10日
3月20日木曜日タロット講座ガイダンスのお知らせ他
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック