2012年06月19日

ご寄付をいただきました

日本タロット占術振興会のボランティア活動、ホットライン(無料電話相談)に、本日ご寄付をいただきました。
送り主様には、会を代表しまして、この場をお借りし、深く、御礼申し上げます。
kifukin.JPG

世間のお役に立てているのかと言えば、まだまだもう未熟なばかりで、恐縮するばかりです。
そんなにひんぱんに電話が鳴るというわけでもなく、待機していて下さる方にもいつもかえって申し訳なく思う次第です。皆さん、本当にお疲れ様です。

そんな中で、無料電話相談というコーナーを応援していただけるというお声、力強く、背中を押していただきました。
人間本当に皆、どこかで助けられているものですね。助け合っていくしかないということですね。
ありがたく、電話維持費に充当させていただきます。

今日はたまたま、フレッシュハーブのミント・ティーの入れ方を、受講生の方についでに写真を撮りながら、お伝えしておりました。
pot00.JPG
ポット選びから、楽しむティーンタイム♪

pot01.JPG
今日はこちらの、フタに茶こしがついているハリオのポットを使用します。ポットにたっぷり茶葉を入れて、たっぷりお湯を注ぐと、きれいな茶葉のダンスが見られますよ〜☆

mint01.JPG
ミントは繁殖力がおう盛です。放っておくと、上のようにグングンと長く伸びます。
 こまめに切り戻して、いつも食卓に飾っておくと、ふと気の向いた時にパッとお茶を入れることができますね。
家の外でも中でも、緑が多いとなんだかリッチな気分に☆

mint02.JPG
茎をしごくようにして、葉を取ります。きれいに洗って、さあお湯を沸かしましょう!

pot02.JPG
お好きな分量だけ茶葉をお入れ下さい。

pot03.JPG
熱湯を注いで、美しい茶葉のダンスをお楽しみ下さい♪

pot04.JPG
待つこと三分、、整腸作用を期待するなら5〜10分茶葉の成分を摘出しましょう。

pot06.JPG
清々しいミントティーでございます。

やはりハーブ茶はドライよりフレッシュ!
梅雨の最中ですが、まあこう色々気分転換しながら、ストレスレス園芸の一貫としても、自分で育てて摘み取ったハーブ茶でのリラックスタイム、お勧めです。
とかなんとかやっている時に、冒頭の書留が到着しまして、一気に色々と考えさせられる事態へと。。
まずは、引き続き振興活動に努めたく、30日の集会、ご参加の方も遠方の方も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 23:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本タロット占術振興会事務局より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック