3月3日は、女の子の成長と幸せを祝う桃の節句。暦の上では地中から昆虫がはいだしてくる啓蟄も近い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ステラ・マガジンウェブショップでは、女性向けのアイテムの数々を3月特価でご提供中☆ とは言え、ポシェット・ポーチ共に在庫希少になっており恐縮です。
月刊ステラ・マガジン、遅ればせながら月次更新を果たしております。中旬には有料サイトの更新もありますので、購読ユーザーの皆様、お楽しみに☆
☆都内ナディア・オフィスで、心と身体のグループセッションスタートいたします。
心も身体もおんなじなんだよ、、ちょっとやそっとじゃ風邪引かない人もいれば、気管支が弱くて、気温差に敏感で、ささいな変化で体調に変化を来す人もいる。職業病でけんしょう炎になる人もいる。事故にあって身体のどこかにハンディがある人もいる。
もともと心がデリケートな人もいれば、仕事柄ストレスが多く気持ちがわだかまりがちな人もいる、過去の傷を引きずっている人もいるでしょう。
誰だって心配事を抱えていたり、悲しいできごとがあったりすれば、心がダウンする。そんな時は気持ちを休めるひとときが必要でしょう。身体だけじゃなくてね、心にも休養を。。
そうして、安ぎを得ながら、また立ち上がれる時を待つのです。ナディアがアメリカのグループセッションで学んだことが、どなたかのお役に立つかもしれません。アメリカでは、病院や教会、地域の公民館のようなところで、よくよく開催されていました。医療とはまた違った、作業=ワークの場が必要であることが、自然に受け入れられていました。話し合い、分かち合い、時に自分史を作成したり、絵を描いたり、コラージュを作ったり、そんな作業と交流を通して、心と身体を回復させ、また何もない人も健やかさを保っていくのです。
お申込はウェブショップからできますので、お問い合わせもお気軽に☆
http://stellamagazine.cart.fc2.com/ca52/202/p-r-s/
☆皆さんから、春の芽吹きのお便りをいただいておりますので、ちょっと紹介。
里芋の水栽培 クリサンセマムの花芽が出ました!
→2ヶ月後
ストレスレス園芸モニター第2弾、秋まきビオラに挑戦していただたその後。順調です!ナディアも負けじと、、芽が出ております弊社チューリップの一群
弊社エントランスのハボタン、踊り出しました!
雨あがりのお花には宝石が、、
見事に育ちました。
アレンジメントや開運ガーデニングは埼玉本社でうけたまわっております。お車でお越しの際にはmapをお送りしておりますので、お申し付け下さいね。
でわでわ、今日も一日お疲れ様でした!