2023年11月27日

11-12月日本タロット占術振興会員向オンライン&対面講座

随時流動的な日程ではございますが、現時点の一覧表を会員サイトにアップしております。

直近は下記ぜひ、ご都合つくようでしたら、会員・非会員問わず、いらしてくださいね!

リンクは一般向けストリートアカデミーの講座詳細が表示されますのでご参考に。会員の方は会員サイトからお申込みください。

Canva 200デザインマイルストーンバッジ.png

☆ウェイト・タロットの原書読書会&実践解釈講座

1129() 10:00  オンライン

※各回60分で一枚のアルカナを取り扱います。60分=¥2980 のところ、120分で3枚のアルカナにトライする会にもなっており、
一般の方には20%OFF割引付にて、大変お得な会となっております。一般向けのブログは前回でした。

無題-2.png

☆「占いは人生の作戦会議」★タロット&ホロスコープ実践解釈講座

  • テーマ:命術と卜術の併用、2024年を占う → 当たるはずれるではなく、どう「役立てるか、活用の仕方」に焦点を当てた講座です。

★1130() 10:00-12:00 駒込文化創造会館の部 一般:参加費¥5980

JTS会員無料枠1席(お申し込み期限11/28中)

122() 11:00-12:00  オンラインの分 一般:参加費¥2980

JTS会員無料


writing&writin!.png

12星座占い原稿ライター講座【全5回になりました】の第一回

  • テーマ:月運のライティング&ラッキーアイテム

1130() 14:00-15:00 池袋会議室

一般:参加費¥7980

JTS会員割引あり

その他の日程、内容詳細は会員サイトにて☆彡

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本タロット占術振興会事務局より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

ミニミニ・タロットinケース入りはいかが?他お得&忘年会情報

キーチェーンのほうですと、プラケースのフタをあけると、バラバラっとタロットカードが散乱しがちな点、ここを解消した商品です☆彡

キーチェーンのケースには、タロットカード78枚が直接入っています。
だからこれを実際にカバンなどにつけて外出するなら、もうこのケースが絶対的に開かないように固定したほうがいいということは、ご覧になっていただければわかることでしょう。
tinyboxup.jpg

が、当店オリジナル商品はこちら★ タロットカードを万一ケースのフタが開いたとしても、バラバラッと散乱することなく、持ち運べます。
forshopimage.jpeg


なぜならタロットカードの外箱もいっしょに丸ごと収納しているからですね!
かばんにつけたい場合は、スーツケースの取っ手のところにでも百均で売っている金具をおつけいただくことで可能に。
circlecaseImage.jpeg

plasticcaseImage.jpeg


★ストアカ情報
出店3周年記念の20%OFF割引クーポン発行中
有効期限は12/21ですが、各講座の申込〆切がそんな頃のがあまりありません。
11月下旬〜遅くとも12月上旬で、ある程度今年を締めてまいりますのでぜひ、ご利用お急ぎになってくださいませませ。

おすすめ講座、ぜひ、今年最後のタロット&西洋占をものにしてくださいね。

それだけなら仕事にする必要もなく、友だちを増やして、おつき合いの延長で鑑定して差し上げてください。

曲がりなりにも仕事としての占い活動、うちも学びの場を提供している以上は、仕事になるレベルを目指していただいております。
そして仕事とは、どこの世界でも然り、甘いものではありません。
集客と顧客獲得、利益アップ、販促・営業活動はそれぞれ違いますし、、
頭痛いことありましたが、まあ本題&サブ題網羅するのがプロ占術家。

会員の方には、そういうところもしっかり抑えつつ、会員特典をお楽しみいただければと存じております☆彡

2024年前半は下記を中心に会の活動展開してまいります。


会員向Kindle&ペーパーバック、HP作成格安サービスもやっています☆彡

そう言えば某回で、占星術のライティングなんて需要ないでしょというご意見がありましたが、
改めて自分のHP確認、ナディアの月刊ステラマガジン、12星座でばらつきはありますが、高くて1日200PV 月間3000〜6000PVあります!
まーねーこれでもギリギリかもですが、最低ラインをクリアはしている。
で、こっからですよね。何ごともトライ&エラーでしょう。実際にやることはやって。その上での学びや集客ね。
あとはもう忘年会で直接!
ナディアオフィスの会員の皆様主体の忘年会は、12/8金曜日にて。一般枠もあり。
お声がけをそろそろはじめております。お声がかかったラッキーな貴方!
振るってご参加くださいませませ☆彡



posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月04日

楽天市場・ステラの開運館情報

追記★11/3 店長への下記投票&コメントありがとうございます☆彡 

占いを真面目にやってる人なら、必ず押さえておきたいショップ様です

楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2023」開催中で、2023年11月1日(水)10時よりユーザー投票の受付が開始されています。
ま、うちのような弱小ショップにはご無縁のエリアでございますが、どんなコメントでも未来につなげさせていただいております。
投票するだけでポイントゲットという、ユーザー様にはまたとないポイント増量チャンス!
ステラの開運館にコメントございましたら、何なりとフォームからご投稿くださいませ。


まあきびしい内容はマシュマロに包み。。
仏教の教説でも「正しいことほどやわらかく伝える」ちゅうのがございましてね。易学、儒学、西洋の教えにも、通じるものがあるあるですね。

そう、当初よりステラの開運館は、開運ショップ=占い師直営のグッズ販売サイトでございまして、
タロット専門ショップではございません。が、店主の専門がタロットなので、専門性は高くなっております。。

占いとは、東洋でも西洋でも、「森羅万象を意識して一体化せよ」というメッセージがその根底にあるものです。
占断そのものが重要なのではなく、その過程にある意識や思考が、当方は何より大切と考えております。

自薦他薦問わず、良品・良書を取り扱わせていただいております。自然素材のアイテム、あまりその辺では見かけないもの等々。

引き続き何卒、宜しくお願い申し上げます☆彡
---

また少量ですので、お早目に! なくなり次第終了となります。




R.jpg



時期にパンジー&ビオラ情報も掲載の運びでございます。などなどご覧になってみてくださいね、例によって少量でございます。
それでは本ブログから直接お申込みいただいたユーザー様には、エンジェルピックorクリスマス用ピックをおまけでお付けいたします!
ブログをご覧になっていただけまして、誠にありがたく、嬉しく存じております。


楽天市場にて★タロット他グッズ¥5000以上のお買いものに適用クーポンもございます☆彡


よき秋の連休のひとときをお過ごしくださいませ☆彡
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

もうじき開催! 10/28土曜日11時からのJTS企画占い開業講座がございます☆彡

マルシェ=フリマやお店の一角での出店形式の対面占い、ここから占い師デビューを果たす方も多くなってまいりました!

占い館に所属して・・・となりますと時間も人脈も必要ですし、
電話占い会社の「怪しさ」に引いてしまう方などにもこちらがおススメ! ぜひ、いっしょにオンラインで学んでみませんか!

My project-1 (1).png

講座の内容をチラリ
image.gif

image2.gif

image3.gif

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月22日

4月開催のマルセイユ・タロット&心理占星学/日本易道学校

来年春、2024年4月開催のマルセイユ・タロット&心理占星学、月2回、12か月で修了の講座、

日本易道学校開講の運びです。

すみません、第一第三火曜日か水曜日の11-13時に確定中なので、今の段階で急ぎ、火曜日!水曜日!リクエストを易道学校さんへ。ちょっともうこの決定は今日明日のようです。

というわけで、易道学校さんとしてはひとりでも多くの受講生さんに、マルセイユ・タロットと心理占星術をご体験いただきたいとのことで、

ただ今HPでも、1029日日曜日の無料相談会のご予約を承っております。

imageeki.jpg

03-3361-1471
https://nihon-ekidougakkou.info/

完全無料の「占いイベント」です。

10/29日当日は授業のガイダンスなどはありません。

ただ占いをする時に、どこがどう特徴的なのかと言う井上が直接コメントできるというところですが、よろしければ体験のお申込みいただければ幸いに存じております。

アストロダイスも持っていきます!

もともとは、修了証書を手にした受講生さんの方々が無料で初のお仕事に挑戦しますという企画ですね、年に一度の無料鑑定会が、行われていたのです。桜ケ丘と言うところの某施設でしたでしょうか、そこまで皆さんでご出張されるという一大イベントだったのですよ。

それがコロナ禍を受け、2020年から中止に。。

易道学校運勢鑑定所としては、本校あげての2023年初の試み、無料占いイベントなのです。

まず、せっかく身に着けた占術という技術をですね、本校の売り、運勢学、運命学、易学、占星学、そして、タロット学です。

精巧に構成された学問的な教本、それが土台にある、そういうところで学び実践している占い人から、ぜひ一度体験してみていただきたいという。

確かに私どもでの授業料はもう決してお安いものではないでしょう。が、

ワタシ、2室に木星が入っていて金運いいのよ!・・・レベルのお話、それは「占い」とは申しません。

いやホントこのご時世、こちらも費用対効果しかウリがない!のはむしろ追い風かもしれませんが、そこのところはもう人それぞれの価値観、感性でのご判断ということで、何卒、宜しくお願い申し上げます。


オンラインではストアカでマルセイユ・タロット読書会を¥1480開催中です☆彡

マルセイユタロット教室2wl.jpg

【サブスクリプション】マルセイユ・タロットマスターコース全16回 (1).jpg

取り合えず無料やリーズナブル企画は使いようです、お気軽に!


posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月07日

12星座占い原稿ライター講座【単発1回90分】13日の金曜日です

あっという間に今年もあと3か月!
占い業界では、来年の運気出しに一苦労な時期でもあり、
10/13金曜日は占いライティングの観点から、年運や月運の導き出し方の講座を設定しております。
12星座占い原稿ライター講座【単発1回90分】


ラッキーハーブやラッキーアイテム出し等々ネタが豊富なのが当会の売りでございます。
まったくの未経験さんも、すでにご理解いただいている方も、ぜひご活用ください!
お持ちでしたら、天文暦とブランクチャートをご持参くださいませ。
--
お友だちへのご紹介キャンペーンも実施中★
ご紹介いただけましたユーザー様ともに、ストアカ当会講座で2023年末まで利用できる10%OFF割引クーポンを発行しております。
ぜひ「紹介で」とメッセージに入れてください。
お待ちしております☆彡
--
日本タロット占術振興会 井上


★引き続き、楽天市場のタロットのサブスク、ぜひ!おススメです。


タロットカードは、ナディア・ネットと共にお楽しみください☆彡
無題 (5).png
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月17日

9月16日土曜日日本易道学校タロット&西洋占クラスの後記

後記を書いておきましょう。

山手線が止まったこともあり、学校に着いたのがもう10分前ぐらいという。

やはり電車を一本前に乗車しろというメッセージを受け取ります。はい、申し訳ございません。。


さてこの日は水瓶座の回でしたが、

水瓶座の話に入る前に、12星座をエレメント別に固い、やわらかい、軽い、熱い星座に大別し、さらにそこから細分化させることの重要性をお伝えし。

エレメントはまずは四分割がテーマです。人生傾向、性格傾向、適職・・・云々占断すべきことは必ず大別してから、細部にわたる確認作業へと進みましょう。


細部化から入るのが邪道です。・・・だから逆算して性格傾向を何千パターンか導き出してAI占いやったところでそれは占術には。


森羅万象と照らし合わせながらの占術です。東洋には東洋の、西洋には西洋の流儀があり、それに則って。


わたしたちの日常生活にあっては、2つに分けるか=どちらにするか、という頭になりがちです。そして迷い、悩みます。そりゃそうですよ、どっちかしかないなんて。

それを、3つか4つの道で考えていただく。これが一つの占術的な思考ですので、ちょっとまたこれは別の機会に。


そうして水瓶座、ウラヌス、親殺しと少年愛。ずっと繰り返されてきたことが、日本の社会でもニュースになる有様ですが。。何と手あかにまみれた物語の構成。ずっとこれからも代り映えしないのですよ、それでいいとも思う。自然が一番!美しい。


後半は、天文暦の使い方の復習。

下記がナチュラルハウス・システムで描き出した某アーティストさんでした。

image2a.jpg

ルネ先生の御著書に登場していたこのチャート。。

占星術から天文心理学へ―ホロスコープ・カウンセリング入門 - ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ
占星術から天文心理学へ―ホロスコープ・カウンセリング入門 - ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ

誰なんでしょうね、と言いながら、

私的に、「芸能界で伸びていくヒケツは『事務所』なのではないか」と。トップクラスになると、大手事務所に所属するか、独立自営系の自分事務所でやっていくかになりがちです。

この方は、大手所属が向いていることをお伝えした次第。


で、授業の最後に「これ松田聖子さんでは!?」と声が。

 おおおー−−歓声沸き、昼食の時間へ。

わたくしのほうでこちらのお方様を調べてみたところ、所属事務所は結構転々と。wiki情報ですが。

198981日、芸能事務所「サンミュージックプロダクション」から独立して、「ファンティック」個人事務所として新たに設立。当時の代表取締役は松田の実父・蒲池孜。

1999年、松田がかつて所属していたレコード会社「CBSソニー」の元ディレクター・若松宗雄が設立した「グリーンパーク・ミュージック(現・エスプロ)」へ事務所を移籍。その間、「ファンティック」は一時閉鎖。

2002年、「グリーンパーク・ミュージック」時代にデビューした長女の神田沙也加を引き連れて再独立し「ファンティック」を再開。

2017年、事業の更なる発展と効率化を目的とし「株式会社ローブ」の併設を発表。代表取締役社長は蒲池光久が兼任。それに伴い、神田沙也加がそちらへ移籍し、マネジメント業務を行う事となった。51日より業務開始。「ファンティック」は松田聖子の知的財産管理・運用に特化した業務を進めていく方針となる。

現状では、株式会社felicia club所属とのことで、松田聖子氏の個人事務所ですね。


確かに、この方程のビッグであれば、営業利益として大手事務所より個人のほうが。

同時にまた、アーティストが大手を去り個人に移籍するときには、「お金じゃないんだ」というところが大きいかとも思います。

そういうところでもう一度改めてチャートを見る。

天王星の後押し感じますが、教室内でご指摘があったように、そこには土星も入宮。長期スパンでゆっくり展開していくことも大切な方である。天王星はひとつの宮におおよそ7年。その周期で聖子さんを小ブレイクさせていく、やっぱり経営は経営、組織が下支えしてくれたら最強!説は変わりません。

これはチャート解釈の一例です。学習の場でのことです。

実際の職業占い師さんとしてはまず「相談者の声」を聴いてください。その声にお応えしながら、星やタロットを扱うことが仕事です。

もし、このチャートの持ち主が「大手から独立して個人事務所でやりたい、どうでしょうか?」と聞いてきたら、

その思いのたけを受け止めたら、「個人でやっていく術」を手を尽くして導き出しお伝えするのが占師の仕事です。

「大手が向いているからやめたほうがいい」なぞは口が裂けても言う必要などなく。そんなひとつの占断にすぎない。

向き不向きとどうするべきかは別問題だ。

チャートから読み解ける人生傾向、性格傾向、大分化すれば、組織に向く、個人に向くかの二つの道になりますが、

どちらもその道を細分化させて、個人でも組織的に、やっていける道を編み出すことができるでしょう。

だから冒頭の話をさせていただいたのです。どんな道にも枝葉が、ブランチが広がり、通じるところさえあるのです。


14時からタロット。

審判、世界。。


小学生にも通じることばでのアドバイス大会。

どんな問題も一枚だけとか一回の展開だけで決めることなかれ。

占的を変えながら、一枚→トライアングル→ヘキサグラム

またその逆も然りです、ヘキサ→トライアングル→一枚 

序盤はあたりをつけ、中盤はしぼりこみ、終盤で伸るか反るかひとつの道を!

占的は「変える」というより、一回一回絞り込んでいくというニュアンスで変化させていくのもよいです。


ご参加者の皆様と造り上げていく充実の講座となりました。

皆々様、ありがとうございました☆彡

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座後記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

ナディアオフィスの2023年夏でした

元気を頂き!ありがたく、頂いた次第でございます。
IMG_20230711_155554.jpg
桃から生まれた桃太郎の話を調べるに至ります。。古代エジプトに見られるカノーポス神話! なぜ誰も興味を示さないのだろう。。おかしい。。

7月下旬
kchxubsm.png

思わず営業車から飛び出して撮影!「大空アート館」は万人に開かれた天然の美術館。神々の手で描かれております。
どうぞ、ごゆるりと。
IMG_20230802_064420.jpg
IMG_20230802_064406.jpg
IMG_20230802_064443.jpg
IMG_20230802_064521.jpg
IMG_20230802_064438.jpg
IMG_20230802_064526.jpg
IMG_20230802_064408.jpg
IMG_20230802_064539.jpg

この日は車の外気が40度に達しておりました。いや全国のドライバさんご自愛くださいませ。
IMG_20230802_132458.jpg

そしてまた別の日は41度。。8月初旬でした。
IMG_20230805_144721.jpg


園芸植物、なかなか楽天のショップに行けないのですが、アグリパークさんなどで。。
IMG_20230805_171251.jpg

花壇づくりのお勉強会へ。。
IMG_20230806_121141.jpg

お盆休みは交代で。ドライブ中、おや、あの雲。。
IMG_20230811_144539.jpg

p4f09mku.png

若干ではあり。。!

imageBefore8ofWands.jpg

8月25日は勉強会、ちゃんと開催いたしました。
IMG_20230825_165530.jpg


IMG_20230901_152043.jpg

時々、おまけの一枚引きがカラー・マンテーニャになりました。

IMG_20230901_152024.jpg
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月21日

日本易道学校タロット&西洋占と占いアカデミー後記

日本易道学校タロット&西洋占後記

11時スタートで、一か月ぶりの教室ですし、独学の中でも何か発生していることもあろうかとまず何か疑問質問うかがってみました。

『今は「風の時代」だそうですが、どういうことなのでしょう?』

というご質問が。これは前期、2020年開講したクラスでも出てきたというか、雑誌や動画でそういう話が多いとクラスで話が出て、かえって教わった次第です。

そういう思想もまたあるということで、かつては「水瓶座の時代(アクエリアン・エイジ)」とか「1999年終末思想」などとも謡われ、注目され。

そういう傾向の座相が形成されると言う点で勉強になるところもあります。

あとはやはりどう生かすか、が最重要事項で、ただネタとして興味の対象になっているのが現状でしょう。周囲の講師陣の一致した見解です。

そういう流れに首を突っ込むのもよいですが、まずは純粋に「経過図を作り、真剣に読み解き、実際に活用する」ことのほうが何倍、意義のあることかと。

希望していただけるのであれば、応用科で共にしっかりやってまいりましょう。

12星座と10惑星の対応についてロジックをお伝えし、自分はかなりスッキリ感がありましたが、、みなさんがスッキリすることが大切です。

次回は、水瓶座・天王星ですから、海王星、冥王星も加えて3つの外惑星をそろって観ていきましょう。皆さんがスッキリできることを目標に私もがんばります。

山羊座、磨羯宮、活動宮、10室、地のエレメント、守護星♄にして女性星座でしたか・・・これで! と思わず。バリバリのガンコさんなので、、ですが、一点の女性性。

ジェンダレス社会において誤解を恐れずに言わせていただければ、まさに「女房役」と呼ばれる名キャッチャーさん、それが山羊座。

各星が山羊座に入っていた場合の特徴・傾向、いわゆる月星座〜冥王星星座が山羊座の場合に触れ。

太陽星座が山羊座の小泉純一郎元首相のチャートをと、そこでふと故安倍晋三元首相のチャートを見ると火星星座が山羊座でした。

太陽星座は乙女座、月星座は蟹座 ― 公私混同しやすい人でそれは問題だけれども、明恵婦人をとても大事に、されていたのではなかろうかと。。ペットのワンコさんもとても身ぎれいに清潔にお手入れして愛を注ぐ姿が目に浮かび。

正直、自民政権もこの方も、私はあまり。いやむしろ否定的でした。

いやしかし、誰も知らないでしょう、故安倍氏と明恵夫人のことなんて。夫婦のことなんかその2人以外の誰にもわからない。

ゴシップ雑誌の安倍さんのマザコン説がだから何だというか。。誰だって妻より実の母親というところはあるのでは。
「ところは」ですよ。いつもいつもじゃおかしいし、夫婦関係は破綻しますよ。
そこは常にバランスが問題視されるだろうけれども。
器用にできない人の方が多い。器用にできるからと言って、器用さも色々ですし。
私は、母親より妻だと言い切れない、自分の夫は、だからこそ安心しますよ。。文句は言いますがww
何であれです、どちらだと、言い切ってしまうようなところは、まだ人間の浅さ、未熟さなのではなかろうかと、むしろ。

あ、話が飛びました。

山羊座と言えばキーワードは「長寿」。パッと思いつく著名な方々のチャートもご紹介し、、山本リンダ氏とかどうでしょう、もう彼女の存在感、チャートのまんまじゃないですか!


どうしてこう西洋占星術とは如実に現実を語ってしまうのでしょうか?

14時からタロット、「月」「太陽」

トライアングル&ヘキサグラムがんばりました。

おおっと、昨夜の

占いアカデミーさんでの三角形とリンク!

imageUranaiAcademy.jpg

※ライブでお伝えしたようにあくまでも「現状位置」確認の三角形です。

運勢鑑定はここからがスタートです。

この後どういう観点で、占的を変えてタロットを繰り出していくのかは、ご相談者の意向によるのです。

改めて彼の今の気持ちや二人の未来、上記の提案などについて、星を読ませていただく必要もあります。

おたがいに心を開いて、向き合ってできる運勢鑑定のセッションを、実現させてまいりたい昨今です。

e20d545df7d22d7dbb85f870a11f61a9.jpg

占いアカデミー「タロット象徴のヒミツ」は、アーカイブ配信中だそうです。受講期限は今月末だったでしょうか、どうぞお見逃しなく!


posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月18日

8/20日曜日 19時30分から90分のオンライン講座 色のお話も

知ると知らないで読み方が変わる!タロット象徴の秘密

というタイトルをつけていただいております! ちょい難しさを感じるかもですね。「象徴」漢字がもう。
「象徴=シンボル」って何だ? ぐらいの、講座となってございます^^
また、色彩についてもかなり話させていただきます。
私の傾向ですがことごとく色と結び付けがしっくりくるところがございますね。

募集ページ
https://www.uranai-academy.jp/session/423
> 占いアカデミーさんへJUMPいたします。

多くの人が、タロットをやり始めてもまだ「象徴」ということばには、行きつかないと思います。
ただ、もうとくにウェイト・タロットの場合はその一枚を手にしたときから、「シンボリズム」の世界に足を踏み入れているということにはなりますね。

まずは「象徴」「シンボリズム」といった用語を整理することから、当日の講座ははじめてまいりましょう!

講座90分は下記の構成を考えております。
Part1 10分 象徴について、用語解説

Part2 60分 絶対抑えておきたい10のシンボルについて

Part3 20分 実践鑑定例について、やはり「読み」ですね! 枚数は少なく、トライアングル辺り使ってビギナーさん向けに、恋愛、仕事、不倫などのパターンで、いわゆる各アルカナの「意味」ではなく、
この日に解説した「シンボルだけ」で読みます!

それがどんなに「心に効く」ものかを、お伝えしてまいります。

そう、「当てる」必要がないことは周知のこと。
占いは、それを求めている方の心に効いてなんぼなのです。

タロットの「意味」にとらわれていると、リーディングにいわゆるモヤがかかりますね。誰だってそうです。

私自身は、タロットの世界に「ウェイト」から入ったわけではないので、ちょっと「象徴学」という分野を知るまでに時間がかかりました。
まあだからと言ってウェイトから入ればスピード感があるかと言えばまた違いますね、

「絵柄からメッセージを受ける」という行為自体を、まず理解すること、ここから絵そのものへの興味関心が派生するものですね。

するとまずは絵をバンバン観ていく。図像、色、形の集合体が織りなすメッセージ=「絵」なんだということを身をもって知る、ここが不可避の段階で、衝撃とともに楽しみながら過ごす方もいらっしゃるでしょう。

読み解きについても、すでに「できている人の読み方」をバンバン観させてもらう、これなんかもすごく、現場の先輩たちから学ばせていただいたものです。
皆違います。これも衝撃的なものですが。使うタロットも違うけれども、この人はこう、あの人はこう、絵の受け取り方は万別でしたね。

「読む」とは言うけれど、明らかに文字じゃない。だからいつもの文字を読むところとは違うところを使っている、、自分の変化にも気づくでしょう。

だからああ、絵ってすごいな、こんなに人を変えたり、同じ絵なのにまったく異なる受け取り方ができたり。
だから人間て難しいってのはよくよくわかっていただけるところでもあるでしょう。
だからこそ、「力がある」と言えるのでは。
そういう絵の力の中に、古代から一貫して受け継がれて今に至るシンボルというものがある。

ウェイト・タロットではたくみに、シュメール、エジプト、ギリシア・ローマ、キリスト教、カバラ、錬金術等で重要とされた選りすぐりのシンボルの集合体となっています。
タロットシンボル紹介.jpg
という、まあこれはもう日本易道学校でのタロット講座まんまではありませんか!

タロットとシンボルの話というのは、何も特段のことではないのですねはい。

ただ当日は60分しかございません。アルカナを一枚ずつとりあげ、そこに描かれているシンボルを解説するのではなく、逆に「重要なシンボル」からお伝えしてまいります。

それが終盤の「リーディング」にどう生かせるか?

じゃあだから自分は自分のリーディングできてりゃいいんでしょ!ってのが一番こわい。
絵を観て、「あ、ちゃんと読めてきた」「メッセージが伝わってきた」という体感とともに、
「でもこれは自分の感じ方・感覚だから」と前置きしながら客観的に、現実と照らし合わせていく作業がもちろん必要です。

ぜひとも、お楽しみになさってくださいませませ☆彡

井上でした。
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする