2023年05月28日

タロット愛好家の皆様へ★楽天市場のメルマガをそのまま

 
この度、多くの皆様のお蔭様をもちまして、かねてから当店で取り扱い中の「マンテーニャ・タロット/Mantegna Tarot」につきまして、オリジナル日本語解説書のリニューアルを果たすことができました!

リニューアルとは言っても、もともとありましたオリジナル日本語解説書の3〜4倍程の文書量となっておりますでしょうか。。なってしまいました! 

期せずして大作になってしまいましたが、当店にて2022年後半に「マンテーニャ・タロット/Mantegna Tarot」をご購入いただいたユーザー様には、タロットデッキのみをお送りし、日本語解説書は追って配信いたしますとお伝えしたところから、、現在に至ってしまっている次第です。店主のワンオペということもあり、すべてにおいてお時間をいただいてばかりで、恐縮の限りでございます。
隙間時間を縫ってのマンテーニャ・タロットの翻訳作業でしたが、これが当初ちゃっちゃと終わらせる予定であったことなのです、、ですが、訳すたびに、直面する伝統的な図像学の世界へ、どんどん引き込まれていってしまい、、次は一体どんなことが書かれているのか?探求のるつぼに魅了されたのは幸いかもしれません。


タロットの図像学とはまた顕著な違いもあり、、がしかし、だからこそのタロットの正体が浮かび上がってくるところの、マンテーニャ・タロット!

これはもうタロット史の検証に欠くことのできない重要な図像学の資料です。

1400年代中期の美術作品はまだまだ、ヴィスコンティ・タロットも同様に、絶対的王権制度とキリスト教会の支配の中で生まれたもの。一国の指導者のために、作られた一連の絵札ではありますが、これを母胎として、今現在の私たちが使っているタロットが生み出されるに至っているのです。
私たちが愛でるタロット、その魅力の源泉を、どうぞ、共に味わっていただければと!
当店より、感謝のクーポン★ぜひご利用ください



¥2980以上の商品にご利用いただける390OFFクーポン併用可

★¥3900以上の商品にご利用いただける500OFFクーポン併用可

※下記有効2023/05/28 11:00〜
★¥10000以上の商品にご利用いただける1000OFFクーポン(併用不可)

★¥15000以上の商品にご利用いただける1000OFFクーポン併用可


お取り寄せ・ご予約・入荷待ち商品について


★U.S.Games社製ワンダーランド、ウェイト、洋書・・6月進行中でございます。

★ノブレ・ドダル・・7-8月予定となっております。

★ミンキアーテ・・まだメイカーから進捗ございません。

★その他・・楽天市場アカウントの「購入履歴」から商品ごとにお問合せいただけますと幸いに存じております。

ご不便をおかけ致しており、誠に申し訳ございません。
当店も懸命に日々動いております。何卒、ご了承いただければ幸いに存じております。

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

2023-05-20易道学校西洋占&タロット後記

難しいところはやはり、ハラスメントを受けているという方の「女帝」、ハラスメントをしているという人の「戦車R」、現状の「吊るされた男」のアンバランス感でしょうか。

展開用紙はレッスンサイトのTOPページでダウンロードできます。


スクリーンショット 2023-05-21 133900.png

人生の作戦会議としてのタロット相談的に、ハラスメントに悩むご相談者を例に、昨日は上記の展開でしたでしょうか、すみません、メモを取っておりませんでした、札の位置や出方が間違っているようでしたら、お気づきの方、ご連絡いただければ幸いに存じております。
※2023-05-26金曜日15時からの勉強会の共通課題です。

昨日の備忘録は下記
時間に間に合わなかったことには誠に申し訳ございません。。
西洋占の部:11時を回ってしまい5分頃からスタート テキスト30、35ページ抜けあり。

テーマは天秤座、天秤宮、第七宮

室区分、二区分、三区分、四区分、守護星は何なのか

金星の諸力とは

風の三星座双子座、天秤座、水瓶座について

広く浅くがキーワードの双子座、天秤座の違い・・・どちらも話し上手、話題豊富、時流に敏感な、一種人気者

水瓶座がかなり出遅れるが、、守護星天王星の後押しを得て、意外と文化的功績については名を上げる傾向

では実際に、1972年10月27日生まれの某人についてのソーラー・サインチャートを描き出し、人となりを論じてみましょう。

これまでやってきた主要5惑星+ 木星、土星の外惑星を加味したケースに挑戦

同世代の、堀江貴文氏、ひろゆき氏などのチャートにも共通の特徴があることなどに触れ、「天秤座力」をご理解いただければと。

太陽星座ばかりではなく、月星座以降、天秤座の特徴をお持ちのは、その強みを生かして、
「広く浅く」戦法で、壁を打開していきましょう!

タロットの部:14時〜 テキスト24、25、26ページ抜けている人あり。

吊るされた男、死神、いつも通りに絵柄のパーツから、色や構図、原書のお話etc
三角形の展開での「現状」「今後」「アドバイスカード」それぞれ占的をしぼって。
最後10分で、ヘキサグラムに触れ終了。
いわば、三角形を二回展開するところを、一回で見ようと言う六芒星展開ですから、不安があるならぜひ、当方勉強会へ、5/26金曜日は駒込会議室、ストアカでのオンライン等やっておりますのでね、いっしょに研磨してまいりましょう!



posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本易道学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

マンテーニャ・タロット/Mantegna Tarot 中世彫刻芸術の図像とシンボル


2023-05-21追記)
いよいよ、ペーパーバック(白黒)版とともに発売開始となっております。
楽天市場でご購入分には、フルカラー自社版をおつけしての発送となっております。
長らく、お待ちいただけまして、誠にありがとうございます。
これからも何卒、宜しくお願い申し上げます。

実はまだリフロー形式になっておりません。。文字サイズが固定化されており、リンクが無効という!
ここに本文中に設定してある重要リンクを。少しお時間をくださいませ。

※ヴィスコンティ・タロットについてAmazon.co.jp情報

1 タロット―アートヒストリーvol.1

2 タロット―アートヒストリーvol.2

3 山川出版 タロットの歴史




★小冊子が確実なのですが、昨年から楽天市場でご購入いただいておりましたお客様には遅くとも今月末までに冊子がお手元に届くかと存じております。

★JTS会員の皆様には、会員サイトでお読みいただけるようになっております。

中世期の王侯貴族&画家たちの生活や素顔も垣間見ていただければ幸いに存じております。

日本タロット占術振興会 井上でした
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本タロット占術振興会事務局より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

最近また色々調べだしたのでタロット学プラスといきます

なかなか自分的には好調なすべりだしのタロット学です。
時間の中で網羅しなければならず、どうしても浅くなりがちで、
マルセイユ・タロットに関しては「タロット学Plus」として別講座を設けなければと。後日です。

まずはこちらなど、御覧になさっていてみてくださいませ。
[Jeu_de_tarot_濱enseignes_[...]Conver_Nicolas_btv1b10539497f.JPEG

タイトル : [ニコラ・コンヴェルのタロットをモデルにした「マルセイユ」と呼ばれるイタリアのサインが付いたタロットデッキ]: [カードのデッキ、プリント]
著者: コンバー、ニコラス(1784-1833)。モデル デザイナー
出版社: [A.カモワン](マルセイユ)
出版年月: 1890-1900
件名: タロット(デッキ)
カタログ レコード: コレクションレコード:http://catalogue.bnf.fr/ark:/12148/cb403336589
関係 : 所属:[ポールマルトーコレクション。徴収。トランプ]
種類: 静止画
種類: プリント
言語: 言語コンテンツなし
形式: 1枚のカードの78デッキ:ステンシルカラーの木版画。12.1 x 6.3 センチメートル
形式: 画像/JPEG
形式: 総視聴回数: 156
形容: 元所有者:マルトー、ポール(1885-1966)。元オーナー
形容: 参考文献: セガン、ポールマルトー、411
形容: ドキュメンタリーセットに属しています:ジュカート
形容: カルタ
権利: オンラインで入手可能
出典: フランス国立図書館、版画および写真部門、BOITE FOL-KH-383(11、263)
デジタル保存: フランス国立図書館
オンライン開始時期 : 19/09/2016

明日はストアカにて、マルセイユ・タロット教室 10時、ぜひ、いらしてくださいね☆彡



posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月09日

★タロット駒込研究会 5/26金曜日 13時駒込会館4F集合です

★すみません、会員の方向けのメールの動画URL変更となり、
下記が正しいアドレスです。受講生の方、ウェイトファン&マルセイユファン、プロもアマもタロッ
トマスターズ共通ミニレクチャーよろしければ!ご意見、ご感想、ご質問、何なりとお寄せください。
すみません、字幕なしです。音声オンでご確認いただくしかなく、音量にお気をつけください。

★しゃべりがぎこちなく恐縮です。アルカナ「魔術師」の特徴、どちらも知恵者、切れ者・・・ですが、
ウェイト・・仕事や勉強に間違いのない好青年、明るく、快活で、健全な人。アポロンは当時のギリシア人の「理想の人間像」でした。

マルセイユ・・要領よくて話し上手で、いっしょに居て飽きない。器用でユニーク、したたかでもある。最終的に生き抜ける奴。


本題です、
★タロット駒込研究会 5/26金曜日 13時駒込会館4F集合です

* 「タロット&ホロスコープ・カウンセリングの実践」

* 「命術卜術の併用、人生の作戦会議としての占術」

上記2つのテーマを網羅し、長丁場となりますが主催者の最新情報満載の会です。
参加費は人数による変動制で、3000〜5000円にて、お待ちしております。
ちょっと時期がもう近くなってしまいましたね、土日週末の部も、7月以降予定して
おりますので、
その分でも、折り返しご参加お申込みお待ちしております☆彡

* 「タロット&ホロスコープ・カウンセリングの実践」
小テーマは「自分のニガテ科目は何?」ホロスコープから探っていきましょう。
占いセラピー2.jpg
一般の方はこちらの画像をクリックして内容・詳細を確認いただけます。

* 「命術卜術の併用、人生の作戦会議としての占術」
小テーマは「体調不振、検査結果は問題なし・・病院変えてみる?」
病院選び、治療法について、数々ご相談受けてきた際のタロットの出目が参考になる
かと。

スキルアップ講座.jpg
一般の方はこちらの画像をクリックして内容・詳細を確認いただけます。

動画で触れている「タロット学」はストアカより、ぜひ、「タロットマスターズワールド」にて、お好きな時間帯、お好きなアルカナをピックアップしてオンライン予約できるようただ今サイトを構築中です。
お楽しみに☆彡

★☆★〜ご拝読誠に、ありがとうございました〜★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)ステラ・マリス・ナディア・オフィス 
日本タロット占術振興会 井上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月03日

JTS会報誌のURLミス

WEB会報誌のボタンリンクが、ミニレクチャーになっていました、
今修正しましたので、よろしくお願い申し上げます。
失礼を致しました。
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本タロット占術振興会事務局より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月02日

マンテーニャ・タロットの日本語解説書ができあがりました☆彡


相当、重要な問題を話してはいるのだと思っております。☆彡とかついていますが、決しておちゃらけでも、またただの商品販売動画でもなく。どうぞご理解ご協力たまわることができましたら幸いです。

youtubeで表示すると字幕、タイムスタンプ表示ありますので、飽きることなく時短でご視聴いただけるかと、ぜひ、youtubeのほうで、またチャンネル登録等もしていただければ幸いに存じております。

「シャルル6世のタロット」などと言えば、ほぼほぼタロット愛好家には耳慣れた表現かもですが、、
英文、仏文、なじみのないばりばりがちがちの日本人脳の方が、Gallicaのあの表記を見て・・・どうでしょう、誤解をされてしまう人、やっぱりいらっしゃいますよ。いつまーでもその表記を掲載しておかれてしまうのは、トラブルの元なのです。

「マンテーニャ・タロット」と言っただけで、「あーそれ、タロットとは関係ないやつですね」と返されたり。。どうしてそのような誤解、誤認が、一部のタロット愛好家の間に蔓延しているのでしょうか?

タロットが好き、タロットの歴史や古い伝統に興味あり、そういう皆様には、最初から最後まで大事な話としてお心に届くことを願っております。

チャンネル登録につきましては、2名様ですが、このような未熟な段階でもしてくださっている方がいらっしゃることには、こちらももう心から感謝感謝でございます。深く、お礼申し上げます。

アカウント内ではどなたなのかが、わからないのですが、差し支えなければ裏から教えていただければ!
私どもも皆様の動画視聴・登録させていただきたく。

うちの場合、非公開動画もたくさんアップロードしてあるので、そちらのほうの関係の方かなとは。
重ねて、お礼申し上げます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます!

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月30日

お財布を落としてしまったのです

連絡掲示板と化しておりますが、
もちろん、さして休む間もなく、会報等やっておるのですが、今日はお昼に🍛屋さんに行ったのです。
その際、次に立ち寄った100円ショップのレジでバッグの中に財布がないことに気づき!

まさかまさかの財布の落とし物。。もう一度カレー屋さんにもどり探すも。。不発。
駐車場を共有している他の飲食店などにも聞いてみたり。。ああもういかんこれはと。

交番に紛失届出そうと言ったが、家人がもう一度100円ショップも探すと。
いやもう無理でしょうと、交番へ行こうと言ったけれども家人に連れられ、100円ショップも駐車場もやはり不発。
最後にそのショップが入っている大きなモールのサービスカウンターに寄ってみたところ、、おおなんと、ありましたのです!!!

なんだかもうカウンターの人がすぐ、「名前と住所と生年月日書いて!」って用紙を出してくれて、ホントすぐさっき届けてきてくださった方がいらしたようなのでした。うーん、、いやもう、ハイ、泣きました。
いやもう週明けからどうやって生活するのかとか、
銀行のカードや保険証などの停止や再発行・・・頭がもうろうとしてしまいましたが。
生き返りました。
これをきっかけに心を入れ替えて、生き直していこうと誓っております。

そういえば、落とし物はよくするのですが、私はその度、拾得物として届けてくださる方に毎回恵まれているのはこれもまた特徴なのか。
お財布はこれで3回目、、いやはやそんな落とす人いないでしょとよく言われますが。^^

そう言えば「ワンコ」も交番に届けてくださった方がいらして!
まだ別の市に住んでいた時のことでしたが、白黒パピ♂ 5才ぐらいでしたかね、、
1日探しても居なくて、もう車にひかれて死んでしまったのではとあきらめかけて、
ダメもとで近くの交番か警察署に電話してみたら、、「それらしき犬が保護されています」と。

うーん、ワンコも拾得物扱いで、引き取りに印鑑持っていきましたが、いやもう色々ある世の中ですね。

というわけで、お礼やら、ショップさんへのお詫びやらで、なんか本日の午後〜夕方はもうヘロヘロでございました。

いやもうどうまとめましょうというすみません、何とか収拾をつけております。

ホドロフスキーのマルセイユなどインターネットタロット美術館にて、ごらんになっていただきつつですね、少々お待ちくださいませ。

ちなみに、こちらの天秤のお皿、釣り合っていないですよね?
スクリーンショット 2023-04-30 184624.png

ちょっとインターネットタロット美術館でも、「正義」見てみて、
それが何かとさらなるレクチャーは、5/11スタートのストアカ「タロット学」にて、アルカナのすべてをお伝えいたしますので、どうぞふるってご参加いただければと。
心から、お楽しみに☆彡

JTS井上


posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月22日

西洋占星術のしくみをざっくりと

先回の記事の流れをちょうど汲めるところなので、
易道学校でもストアカでも授業の内容がスムーズに入ってくる人、来ない人もおり、図説がやはりわかりやすいかと。
ホロスコープというものが、古代シュメール〜ギリシアを経て中世期に定められた伝統であることをお伝えしております。

主に3つのシステムをお伝えしていますが、システムが変われば室区分も変わるホロスコープです。もともとの仕組みを抑えて、不特定多数のご相談に対応可能であるようどこの講座でもお伝えしております。
PCでご覧になっていらっしゃるユーザー様は画像をクリックすると拡大しますのでぜひ!
序論20230422a_ページ_4.jpg

黄道 =太陽の通り道を円で表し、12等分割した 宮を、黄道12宮を平面状に描き出したのがホロスコープです。

古代ギリシアにおいては、大宇宙を説く学問であり、また小宇宙となる人間を理解するツールでもありました。

12の宮には、人体、身体の部位、12星座、オリュンポス12神と10惑星などが結び付けて考えられていたことはよく知られています。人間学の原点がここにあるとも言えるでしょう。

序論20230422a_ページ_5.jpg

人は誰しもその内部に☉太陽〜♇冥王星の10の惑星を秘めたる存在だという土台に成り立つものなのです。出生ホロスコープを描けば、誰もが10の星を持っていることが明確に表現されています。
ちょっとお化けみたいになってしまいました・・・どなたかイラストレーターさんにお願いします。。
序論20230422a_ページ_6.jpg

そしてその人が、出まれた時に、太陽がどの宮に入っていたのか、それによる占断がなされる西洋占星術なのでありますね。
12星座占い=太陽サイン占いであって、非常におおざっぱな占いです。
出生ホロスコープを描き、太陽はもとより月のサイン、いわゆる月星座〜冥王星星座までを論じるのが正式の、詳細なる運勢鑑定でありますね。
序論20230422a_ページ_7.jpg

以上、これがざっくりですが、西洋占星術の仕組みと言えるところでしょうか!
4月現在、昨年11月からスタートして、もし今まだちょっとピンときていない受講生さんなどもいらっしゃるかと、どうも複雑にからみあってしまっている方がもしおられましたら、何か少し手助けになるかと。
ストアカはもう特にですね、どうしてもオンラインなのでね、いらっしゃることでしょう。


自分の太陽は白羊宮に入っているが、太陽はそもそも獅子座の守護星ってことは、獅子座も少し入っているのか、、のように感じられる方もいらっしゃって然りでしょう。

はい、そうなんです、そもそも人体にすべて10惑星込みの私たちと言う古代ギリシア伝来の思想においても、誰にも12星座が含まれているのですから。

人間なら誰にも備わっている精神性を、12のタイプで表現してみた、それが12の星座でシンボリックに伝えられてきました。

言い換えれば、誰もが12星座の要素をもっているのです。みんないっしょ。。だからここは端折られがち。

その12タイプの配分ですね、それが個々に異なるので、まずは太陽のサインから、個性を読み解いていくわけです。
牡羊座が濃い人、魚座が濃い人、何と何とが強く、何と何とが弱いのか、それをチャート上で論じるわけです。

「自分の正体」を垣間見る思いがすると、多くの方がこのチャートに魅了されるのです。
同時に、他者についての理解にも及ぶことができます。
対人関係、日常生活が変わってきます。

私も最近、いちいち突っかからなくなりましたでしょう?

気にするな、放っておけば、関わらないことだよ、、色々人から言われる中で、
「いやここはこのくらい距離を取ろう」自分なりに占断できるようになってきた所以でしょうか。

ただ、これは放置はいかんでしょうと、出るところはやはり出ますね、、勇気をもってまたタイミングを得て策略的に。
勝負に出るなら勝たねばなりません。
勝つための動き方はやはり自分の主観に従ってはNGです。
主観は置いておき、冷静客観合理的な策を得るための、占術であり戦術です。
興味がございましたら、ぜひ一度、ストアカあたりで気軽なオンラインから、入ってみてはいかがでしょうか☆彡



posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月16日

4/16土曜日 日本易道学校 西洋占&タロット学後記

第6回 乙女座詳細、運命の輪、正義がテーマでした。

プリントアウトするものが多く、定刻を回ってスタートしてしまいました。

プラシーダス・システムでの出生図の解説、ここでさらにまた大きくミスをしてしまい、猛省しております。

次回、お渡しできるよう資料を作っております。


何のためのプラシーダス・チャートなのか、アセンダント、メディアム・コエリをどう使うか、これは必要な人、そうでない人がいるものです云々・・

ここはうちのテキスト一部の画像を。

上なるものは下なるもののごとし、大宇宙が集約されている小宇宙=人体、人間の一生、東西南北、森羅万象を表す黄道十二宮

2西洋占星学&術マスターコース第2回テキスト_ページ_06.jpg

天文暦の使い方も。ネイタルもトランジットも、まずは天文暦で星の位置を拾って、ブランクチャートに書き入れる、これが基本形です。

時間に押されながら、乙女座詳細。次回できれば、月星座〜冥王星星座・乙女座のケース対応を。メインのテーマは木星・土星、外惑星の解説。

やはり星座マグネットをもっていかないと板書&ポスター印刷したブランクチャートにチョークで書き入れるのは少々わかりづらいですね。

午後の部:タロット「運命の輪」から。

流転する輪、努力や操作によるものではない、偶発的な出来事、よきにつけあしきにつけ、幸不幸を左右するようなものではない。

だからこそ、要努力とも言えるこのアルカナが出ているところで油断は禁物。

「正義」は、離婚も結婚もあり得るところがややこしいかったでしょうか。

時間があったので「ヘキサグラム」へ。これはまたフォーマットが展開用紙があったほうがよいですね。


ホームワークを提出してくださる方も出てきましたが、私が思っていたよりもずいぶん深く、ご自身の日常生活になぞらえた解釈ができいらっしゃいました。文章力もみごと! 素晴らしいことです。失礼を致してしまいました。

そういう「占い」ばかりではないところで、個々の新しい力、新しい一面に出会っていただけるのも大変嬉しいことです。


連続講座というのは、一回一回積み重ねなので、覚えることを目的にするのではなく、続けることが大事ですね。覚えられないと気になることは何度でも早見表を見ていれば、いつか必ず定着します。

細かいことについては、新しいことが次々に出てくるので、完成形というものがむしろなく、「これでOK」という状態はすぐにくずされます。

それより、現時点で持っている力で「占断」できることが重要です。

もちろん時間だけが問題なのではありませんが、基礎科12か月は最低限の学習期間かもしれません。

月に1回通う、その間の一か月間も、復習予習、何らかの家庭学習をしているところの計算となります。

「西洋占は12か月易道学校で勉強しました」=出生図解釈には問題なく、現場でしっかり、お仕事していただけると太鼓判です。

「占術」は人が使う術であり、その人それぞれの日々の生活の中で、どこでどう役立てるものなのか、日ごろの占断力が、実践にも生きてまいります。どこでどうお仕事しようと、12か月の力を存分に発揮していただけばと。

そして長くやっている私にはまた少々異なる、私独自の得意分野というものを築いておりますが、修了後の皆々様には、ご自身の生活にどれだけこれを反映させていらっしゃるでしょうか、ぜひ学びを中断しないでいてくだされば幸いです。


基礎科&応用科で3年・・・長いと言われてしまいました。

正確には12か月と16か月、28か月ですが・・・まあやろうと思えば三分の一ぐらいに短縮可能なのです。

映画も早送りで観る、あらすじだけ購入するなんてユーザーも増えている昨今、発信する側としては色々考えさせられております。コスパってやつなんですかね、だからそれが「これで占い師になれる」系の買い切りパッケージ教材です。。

それで本当に、占術家としてしっかりお仕事していけるかは疑問です。

知識や情報をかみ砕いて吸収して、寝かせる時間があっての「学習」です。学習は買い物ではありません。書籍は買うことはできますが。


易道学校さんで言えば、28か月の間に脱落される人も見込んでの学校運営であるかとも思われます。

それだけ占術家を目指す方それぞれが、実地にやってみて、わかってくることなのです。

誰の人生も、やってみなければわからないのです。どんな職業も、何でもそうでしょう。

ずっとずっと以前、受講生さんの中で、看護士さんの資格を取って、数年お仕事された方がいらっしゃいまして、

ある日その方がとても明るいすがすがしい笑顔で、このお仕事を辞めると。

でもやってよかったですとおっしゃられていたことが印象的だったことを思い出します。

人間関係でもそうでしょう、仲良くなって、親密になって、結婚したり、

でもどうしてもお別れになることがあります。間違った選択だったわけではなく、

時間の流れで変化した二人が出す結論であって、やってみて色々なよかったことも、あったはずです。

続くこと続かないこと、辞めること辞めないこと、それぞれにプラスもマイナスも、確率的には何事にも五分五分。だから、どちらとも読める出目、チャート、タロットの展開、それだけで結構追い風ですよ。


★遠方の方はオンラインで受講してみませんか?

夕方の時間帯を設定してみました!当行にとってはめずらしい企画、またとない?企画でございます

西洋占星学&術マスターコース 全5回

419() 18:00 - 19:30

2 421() 18:00 - 19:30

3 424() 18:00 - 19:30

4 426() 18:00 - 19:30

5 427() 18:00 - 19:30

予約締切日時 417() 18:00

ストアカからは途中参加できませんので、ご希望の方はナディア・オフィスにて直接お申込みください。


西洋占星術マスターコース応用科全5回

クリックするとストアカに飛びます。自宅でお仕事されている方向けの朝練講座も設定してみました。

GW明け、落ち着いた時分からの開講です。

1 517() 9:00 - 10:30

2 519() 9:00 - 10:30

3 524() 9:00 - 10:30

4 526() 9:00 - 10:30

5 531() 9:00 - 10:30

posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | タロット・西洋占星術講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする