2025年01月18日

タロット★いつもお買い上げありがとうございます&勉強会のお知らせ

★当店一押しマルセイユ・タロットも入荷しています!

お時間ございましたらぜひ、インターネットタロット美術館にて

ドダルのタロット

ノブレのタロット

当時、この美しい「水色」を作り彩色することにメイカーがどれだけ粉骨砕身、全身全霊をささげてきたことでしょう!


★当月売り上げ月間NO.1もぜひ、インターネットタロット美術館にて

1 アルバノウェイト

2 ウェイト・ポケットサイズ

3 エステ家のタロット

お買い上げ誠に、ありがとうございます。インターネットタロット美術館は、ご購入者様がまたいつでも一枚一枚の絵柄をこのウェブで確認していただけるようにといういわばお客様専用美術館でもあることは、立ち上げ当初お伝えしているところ。

だって、紙製のタロットですから、取り出して観ている内にだんだん劣化してきてしまうでしょう?

なかなか代えがきかない高級デッキもございますし、いつでもどこでもこちらで絵柄一枚一枚御覧になっていただければと。

楽天市場の商品ページだけではタロット情報は詰め込み切れませんのでね、重要なのは一枚一枚の「絵柄」。ふと気になったときに、いつでもインターネットタロット美術館でちょっと観ていただければ幸いに存じております。


※ここでも、画像の著作権はメイカー保有するところのもの。勝手にやるのは違法アップロードです。権利侵害になってしまいます。メイカーさんがご厚意で今のところすべての画像のアップロードをご許可いただけております。


どんな「商品」にも、いえ、著作権というものは、幼児が描いた落書きすらにも、ネットの「情報」にも、発生するものです。やりたい放題でおとがめなしという状況であっても、やはり筋は通したほうがいい。

ことさらに、音楽、絵画、文章、それがもう「商品」として流通しているものならば、扱いには慎重になるべきかと。

なんだかもう無法地帯と化している一部ネット界隈心配ですね! 

繰り返します、インターネットタロット美術館は寛大なるメイカー様がたのご厚意で成り立っております。無法地帯ではありません。

一重に、皆々様ひとりでも多くの方に、一枚でも多くのタロットの魅力をお届けし、製作者や取り扱いメイカーの存在をも知っていただきたい一存でございます。


★直近のタロット&占い講座のご案内

1「占い師さんご用達講座」では、書籍やタロットの著作権についても、レクチャーさせていただいております!

マンツーマンなので受講したい日時からフォームにてお問合せくださいね。



2 

2025年1月29日水曜日の勉強会

駒込駅徒歩2分の勉強会、29日水曜日14時、少人数です。ご参加ご連絡お待ちしております☆彡

命術、相術、卜(ぼく)術について

卜術パートでは一枚引き〜トライアングル展開の集中講座

お問い合わせ・お申込みは前日まで、ご連絡お待ちしております。(次回は2月28日が予定されています)
★一般の方はストリートアカデミーからご参加いただけます

3 小アルカナオンライン速習講座 もストアカにございます。学びなおしもしくは仕上げのスピード感に自信あり!

※小アルカナ講座のオリジナルワークシートを活用しています。

日本易道学校含み、こちらがタロットマスターコースの修了試験の筆記の部(実践鑑定の部はまた別にあり)です。ぜひダウンロードしてご利用ください。著作権侵害はNGですよww


書き方サンプル&前回の合格者の解答 手書きのところをタイピングしたので、根拠のところは割愛。

書き込み用PDF


サブスクリプションの他にマンツーマン&グループ・オンラインもございます。
マルセイユ版の特徴は前世と来世に言及できるところ。人生は壮大なる終活です。この世限りのあなたなのでしょうか?前後含めて、人生を充実させませんか?

5 日本易道学校では、本年7月第三土曜日の4時間講座の新たなクールがスタートします☆彡

※まだHPで募集ははじまっておりませんが、スタートは確実です。募集開始まで、少々、おまちくださいませ。

ナディアおじぎ.png


でわでわ、Bzでも聴きつつ日曜日のひとときを!モヤモヤしているならなおさら。


ホント「運」はせいにするものじゃない!

運気は波だと、昨日の講座でも伝えました。この世の波動です。運勢、その正体にいどむもの、それが占師です。

マガジンもお読みいただけまして、ありがたく存じております<(_ _)> ご意見ご感想お待ちしております。

☆ふるってご参加お待ちしております!
0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月11日

冬のタロットレメディ&開運ガーデニングのサブスク開始★

冬だからこそ、園芸です。園芸家にとっては当たり前のこと。
というわけで、これから寄せ植え作業などもあり、あとはご一読いただければ幸いに存じております☆彡


「園芸」というと、「は?カンケーないでしょ」って占い関係者さんもいますが・・・不思議〜な思いでおります^^

とは言え、自分なりの気遣いから、これまで「開運」に結び付けた呼び方にしてきた次第ではあります。

ですが、「開運」「吉凶」の概念が一部誤報として拡散されている現実に、向き合わねばありません。


そもそもタロットレメディとは何なのか? 

大アルカナ、小アルカナ修了後に、皆々様、楽しくかつ健やかる日々に実践されていることでしょう^^

ってこちらですよ「開運ガーデニング」のカテゴリ


ルネ先生のプロフとともに、、なんと、先生のルーツに、江戸文学研究家がいらしたとは!
あとで画像もついかしちゃいましょう♪



☆ストアカ・オンラインの日程追加しております
1/15、22、29 水曜日18:30


1/23、30木曜日18:30


☆一番募集中は28火曜日、29日水曜日 14時からの駒込勉強会です ふるってご参加お待ちしております!


受講生&JTS割無料枠ございます。お問い合わせ・お申込みは前日まで、ご連絡お待ちしております。

日本海側の冷え込みが尋常でないとのこと。。
この寒気の最中、皆々様、日々のお仕事、特に外での業務は、頭の下がる思いです。
どうか手足を大切に、、インフルの猛威にくれぐれも、お気をつけて。

最近動画作成の練習もしておりますが。。見てくださっているとは。。い、いかがでしょう? 焦笑

そんなにすぐに上手にはできませんよ、でも、やればやっただけどんなことでも身になります。

自分はこれは苦手、こういう人間、そういう風に開き直るためのホロスコープでもないでしょう。

日々変化し、新しい自分に出会える喜びを☆彡
タロット占い&園芸のサブスク (2).jpg
0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

インターネットタロット美術館にアルバノ・ウェイト追加&1/6月曜日臨時休業です


★インターネットタロット美術館更新しております 次回はまたかなり先でしょう!

アルバノ・ウェイトの78枚それぞれの色彩をご覧になってみてくださいね。
火の世界、水の世界、風の世界、地の世界、4世界を感じていただけるウェイト・タロットです。
楽天市場ステラの開運館でも好評発売中です♪



  • 1月の変更事項、本来1/6月曜日の易道学校が1/13月曜日に移動となっております。

1/13週は、JTSで東洋占術のオンラインをお願いしている講師の方との打ち合わせもあり・・・なんとかまとまりますようにw。

占術家向け色と形の講座は2/1&3/1開講予定です。画像リンクからストアカに飛びます。
20220612Uranaigaku.png

ストアカ図形2.jpg

公開している予定以外の日程については個別にお申込みいただき、随時開講とさせていただいております。また予約が入っていない日程はフレキシブルに変更しております。予めご了承ください。

今は占い師さんむけのロジカルな内容ですが、よりもっとくだけつつ大衆化した内容を広めてまいりたく。

開運の原理をご理解いただければと存じております。
たとえば、「自然界にゴミはない」

最近確かラジオだったかと、そんなことばが飛び出してきました!

これも一種、開運ロジックです。いつでも、このことばを思い出してください。
私たちも自然の一部なのです。そしてすべてがチャンスです。

動植物たち、ペットさんもそうですね、必ず応えてくれるでしょう?
状況は必ず変えられます、好転可能です、変化は徐々に。それが自然界の法則だから。
季節が変わりゆく中で色彩も変化していくでしょう、きっと変えたい人がいる。あなたもわたしも。

何を選び、何を身に着けるか、人から言われてすることが重要なのでは、ありませんよね^^!

皆々様にお会いできることを、楽しみにさせていただいております☆彡

  • 1/6月曜日は連絡にお時間をいただくことがございます。何卒、ご了承くださいませ。


0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

マガジンの月運とカーペンターズ特集

カーペンターズ・ベスト10を作ってみました!

    曲名(邦題)

1                I Need to Be in Love(青春の輝き 1976

2                Yesterday Once More(イエスタデイ・ワンスモア)

3    Superstar(スーパースター)

続きはマガジンにて★

すべておススメ、心に染み入る名曲全集のよう。ぜひ、聴いてみてください。



「カレンの死を無駄にしない」特集してみました。


依存症は愛の問題でもあると言われています。多く愛なき家庭生活などがその背景にかいま見られるため、愛情飢餓症とも言われています。飢餓状態とは苦しいもの。過食と拒食を繰り返すことも、薬物やアルコールに依存することも、人体における原理はいっしょです。抱えている問題が大きすぎるとき、人は別の問題に意識をそらせねばならなくなる。

ですが、メカニズムを学び、メンテナンスすることで、克服可能。よりもっと社会で役立つ存在と化すのです。大丈夫です、希望をもって!

などなど、月運の12星座もいっきにアップしているので誤字脱字があるでしょう。。

ご不明な点、お気づきの点等、何なりとTOPページご意見ボタンからいただければ幸いです。

本年も何卒、よろしくお願いいたします☆彡

追伸:これから年賀状です。

0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 04:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

本年最後・初のインターネットタロット美術館

投稿時にすでに年が明けていたようで失礼を。。ついでながら一部内容の訂正をさせていただいております。
まずは、インターネットタロット美術館 の紹介からはじまり。
新規投稿は画像にリンクを!
alisbox-ws.JPG


もっと前に掲載していてもよかったはずですが、、いえ、そういうタロットが結構ある段階なのですね。

楽天市場では、「占い付き」商品として、ご好評いただいております。

占いのサンプルはこちら・・・実質500〜1000円ぐらいでしょうか。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

コピペなどではなく、「占いをさせていただいております!」
というのはすでにご購入者様に実感していただいていることかと。

他にも、ぜんぶがぜんぶ一枚引きなわけではなく、たとえばこちらのウェイト版「占い付き」日本語解説書では、何回かスプレッドを繰り出しての本格メール占いとなっております。
サンプルを掲載させていただいております。ぜひ新春占いにでも、ご活用くださいませ。


こちのらマルセイユ版「占い付き」商材は、原則1枚〜3枚引きでしょうか。ぜひ新春占いにでも、ご活用くださいませ!
新年から開運しま★ (2).jpg

本日ようやく先生から書籍が! 楽天市場で再販開始しております。
2.jpg

3.jpg

ななんと! ありがたく、うれしいラブレター入り。。あーまた2025もがんばるしかないではないですか!
1.jpg

先生もお忙しい身ですからね、、なかなか深い話までできておりませんが、
わたしとてサブワークのほうがメインになりがちで恐縮です。

それでいいと、占いのみならず、音楽とか芸術とか、よくそれを「職業にするな」とは言われますが。

でも、個人でも、学校、スクール、団体さんでも、もうそれ自体職業にしている人たちがそういうのも、なんか矛盾を感じるものです。
習い事の延長で、どんどん占い師がところてん式に排出されている現状なんですよ。

どうなんでしょう? 占いを職業にすることって。

今の時代にネットやSNSを介した宣伝広告(有料広告ではなく、HPやブログからの個人・団体としての情報発信のこと)をせずには、なかなか占い業も閑古鳥が鳴くのが実態でありましょう。
「占いを職業にするな」をぢで行ったときに、一体、どれだけの仕事ができるのだろう。

何のために占いを学び、誰のためにそれを提供できるのだろう。

仕事さえ、ただできればよかったはずなのではなかろうかと。

頑なになってしまう人が増える一方な気がしております。

引き続き、日本タロット占術振興会は、考えながら、よりベターな方向性を模索してまいります。

まだまだこれからHP更新の、年賀状作成の、作業が盛りだくさんの井上でした。おやすみなされ☆


0
posted by ステラ・マリス・ナディア・オフィス at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする